茨木市立天王小学校の運動会

懐かしい茨木市立天王小学校の記憶を共有するページです。

茨木市立天王小学校の運動会

茨木市立天王小学校在校時行った一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するのエピソードを教えてください。

茨木市立天王小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会サボりたかった
運動会一回だけ運動会の日に遅刻してしまったことがあります。
運動会運動会の歌を歌ったのが思い出です。運動会の歌は金透小学校にしかないそうです。
運動会中之島公園
運動会卒業生の後藤と申します 韮小には「運動会の唄」がありましたが歌詞をご存知の方教えてください。 出だしは「晴れて輝く大空に・・」でした
運動会5年の運動会は骨折ってて騎馬戦できんかった。(練習やってたのに)
運動会確か最後に田井ノ浜音頭踊ってた
運動会全体美
運動会ブルマにハァハア(*´д`*)
運動会平成26年の運動会閉会式で3年4組の三浦さんがおしっこおもらし

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
K先生かっこよかった。
伝説私は転校してしまったから、卒業アルバムがありません。もしその当時の生徒さんがいたら、卒業するまでの楽しいエピソードを聞きたいです
教室昭和41,42年に2,3年生で在籍、その後転校しました。松岡先生という若い女の先生でした。校庭から見えた涌蓋山が懐かしいです。
理科室理科の先生塩酸と硫酸の違いが分かってなかった
校庭職員室の前にあった金木犀の香りは忘れません
給食シチューが好きでした。揚げパン途中からきな粉に変わったよね。
体育館ホットプレートでさつまいも焼いたなあ、芋祭りだったかな?
校庭私は1949年生の女子です
教室窓辺めっちゃあったかい
プールプールが冷たかった


ページの先頭へ