南あわじ市立松帆小学校の運動会

懐かしい南あわじ市立松帆小学校の記憶を共有するページです。

南あわじ市立松帆小学校の運動会

南あわじ市立松帆小学校にいたときやった一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

南あわじ市立松帆小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会持久走は、毎年1位になっていました。今になると、歩くはやさではしったのを覚えています。おうえんしてくれたひとにあいたいですね。

この学校の運動会に行って見る

運動会ブラスバンド

この学校の運動会に行って見る

運動会リレー頑張りました。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の動画をあげてくれた方、ありがとうございます。視聴して思い出したのは僕らの世代でも「ダルマ運び」「棒倒し」「玉入れ」「徒競走」「竹馬」「集団での体操」は続いていました。障害物競走、バトンリレー、組み体操などもやっていました。忘れましたが騎馬戦もあったかも知れません。

この学校の運動会に行って見る

運動会行進曲は今ちがうやつかな?ラッパのファンファーレも当時はまだ昔の東京オリンピックを意識してたかんじ

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の歌

この学校の運動会に行って見る

運動会学年別で踊りをやって、ちょっとした黒歴史みたいなことになってる人もいるようです。獅子舞もあって、1ヶ月前くらいから練習始めて、2人1組で、前側が片手で獅子の頭を持って、後ろ側が舞ってるあいだはずっと前傾姿勢で片手を後に回して尻尾を適度に動かすっていう結構重労働なやつですね。伝統だから受け継いでいかなきゃいけないのは分かってるんですけどね。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会で旗持って校歌で踊る競技まだあるのかな?

この学校の運動会に行って見る

運動会練習の時も本番の時も、よく体操ズボンがケツに食い込んでイヤだった。何回直してもすぐまた食い込んじゃって!競技中で両手がふさがってる時は直すことが出来ないから、体操ズボンが食い込んでるケツの割れてるとこが気持ち悪くて恥ずかしかった。「あーん、どうしても体操ズボンがケツの割れてるとこに食い込んじゃうー!」

この学校の運動会に行って見る

運動会町中の人が応援に来てくれた。 お昼は、食べに帰ってたような気がする。

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白待ってました。

この学校の告白に行って見る

伝説なにか覚えていろよ(●`ε´●)

この学校の伝説に行って見る

飼育小屋うさぎ小屋のお掃除❤️ 6年生の方と一緒にお掃除した 5年生のとき

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭なかよし山! 懐かしい〜!

この学校の校庭に行って見る

入学式入学式の時は、緊張した!

この学校の入学式に行って見る

伝説中澤先生、竹内先生を好きになって、手紙を何回も渡したこと

この学校の伝説に行って見る

怪談ようれい

この学校の怪談に行って見る

体育館学校出て直ぐ、季節園がありましたが、今でもあるのでしょうか。運動場では、良くサッカーを⚽️しました。また、朝登校して、グランドをランニングも楽しかったデス。裸足で走ってたと思います。

この学校の体育館に行って見る

体育館天井からの沢山の雨漏りでみんなの悲鳴w

この学校の体育館に行って見る

屋上きつねのお面

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ