大塔村立阪本小学校の運動会

懐かしい大塔村立阪本小学校の記憶を共有するページです。

大塔村立阪本小学校の運動会

大塔村立阪本小学校在校時行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

大塔村立阪本小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会足の早い人
運動会毎回リレーで1位でした
運動会1年生のときはドラえもん、2年生のときはにんじゃりばんばん、3年生のときはソイヤ!とふなっしーをしました。
運動会うん 三組あった。玉入れの玉 親が作ってた。
運動会運動会の際の給食は、菓子パンか、クラッカーだった記憶があるんですが、違いますかね。
運動会赤が6年間も勝つww 今年、黄色が優勝
運動会運動会すごく嫌いだった。ブルマから出るハミパンも恥ずかしかった
運動会1~4年の時、まさかの2連敗www
運動会ヤッターマンの歌を踊ったなぁ…
運動会恥ずかしかった。 本部に手を振るなんて、史上初⁉

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレペーパーがなかった記録があります。
音楽室昔を思い出します。高校の時に学校内集合で同窓会したっけ。。
怪談たすけて
教室卒業して50年くらいになります。4年生だったと思いますが校舎が火事で全焼して、前田や平野小学校へ分散されたことが今でも思い出されます。
卒業式本当はみんなと卒業したかった
校庭運動会で綱引きで、綱を輪にした円形綱引きと言うのががありました。
飼育小屋うさぎの名前がチョコ
下駄箱ここでラブレターもらった
プール25メートルプールだった記憶があり、浅い所でも一年生の私は顔が隠れてしまうぐらい深く、深い方はどれくらいあったのか?最初に縁に掴まって周りを移動するのですが、先生が笛を吹くと手を離さなくてはならず手を離さないと竹箒で突っつかれました。おかげで泳げるようになりました。
告白aさんに会いたいね。無理かな、難しいかな。


ページの先頭へ