串本町立橋杭小学校の運動会

懐かしい串本町立橋杭小学校の記憶を共有するページです。

串本町立橋杭小学校の運動会

串本町立橋杭小学校にいたとき行った一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

串本町立橋杭小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会地区対抗リレーで足の速いお父さんお母さんを○○君のお父さーん!○○ちゃんのお母さーん!がんばれー!!と地区名の入った旗を大漁旗のように振って応援するシーンは今でも目に焼き付いています。

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーに第一走者が、バトンやピストルを利用してネタをしていたっ!!面白かった

この学校の運動会に行って見る

運動会さんさ踊りで太鼓が楽しかった

この学校の運動会に行って見る

運動会何年か前までは、喜多見音頭とかいう変な踊りをさせられた。親も一緒に踊ってよかった。(お月様2つはらってさがってひーざを叩いてポポンがぽん)

この学校の運動会に行って見る

運動会たまいれがうまくいれないかった

この学校の運動会に行って見る

運動会やまざきゆいちゃんのうわばきをかくしてね

この学校の運動会に行って見る

運動会リレー

この学校の運動会に行って見る

運動会モモリンカップ1位を取れた‼‼

この学校の運動会に行って見る

運動会応援団長楽しかった!

この学校の運動会に行って見る

運動会学年ピラミッドを成功させてみんなを感動させることが出来た

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白Yさん、ずっと好きでした。また会いたいです。

この学校の告白に行って見る

教室ニコイチの木製机からスチール製机に替わった❗

この学校の教室に行って見る

給食給食6-1早食い1位

この学校の給食に行って見る

体育館体育館で「ふれあい交流会」という名のイベントやってました。 小学生のじぶんは祖父母にうどんと蕎麦の打ち方をおしえてもらいました。

この学校の体育館に行って見る

職員室怒られまくった。 でも、笑顔がとってもたえなかったね❤

この学校の職員室に行って見る

校庭広かった。最近芝生ができたとか、、、。

この学校の校庭に行って見る

プール屋内ドーム式で温水付きで年中プールできる

この学校のプールに行って見る

図書室めちゃくちゃ狭かったわ。なんか、普通の教室と広さ変わんないし、外側にしか本棚置いてないし。小学校低学年向けの本しか置いてなかったと思う。

この学校の図書室に行って見る

体育館当時目が良かったせいか壁にある校歌の歌詞を見ながら歌ってたせいで歌詞を覚えていなかったのはナイショ笑

この学校の体育館に行って見る

職員室係の関係で、かなり出入りした覚えが……。何となく背筋がピンとする雰囲気が、大好きでした。先生と生徒。ちゃんと上下関係が成り立っていて、それが当たり前だった時代。

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ