米子市立日新小学校の運動会

懐かしい米子市立日新小学校の記憶を共有するページです。

米子市立日新小学校の運動会

米子市立日新小学校在校時開催された一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するのお話を書き残してみませんか。

米子市立日新小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会は本校まで行って参加しました
運動会二之江音頭楽しかった
運動会行進の先頭が体育女性教諭のクラスのヒロコさん。長身華やかで目立っていました。
運動会運動会は吉田グラウンドで、運動足袋を履いて走りました。
運動会コロナウイルスで最後の一年は静かな運動会になってしまいましたが最後までやり遂げた達成感が今でも記憶に残ってます。
運動会2022年の優勝は、赤組
運動会最後の運動会はみんな忘れん!
運動会黄色組が強い! その次は赤で、青組は一番弱い⤵︎
運動会運動会前日だったかな?石ころ拾い、昼飯前のソーラン節。今はどうなっているのか
運動会平成26年の運動会閉会式で3年4組の三浦さんがおしっこおもらし

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健室登校してたなぁ
プール昭和40年ころ、水泳部でした。そのころまでプールはありませんでした。夏の終わりの大会に向けて毎日1000m泳ぎなさいと言われながら、水の音と入道雲を見ながら(背泳ぎでした)つらいなと思いながら泳いでいました。
怪談ガチそれな
教室みんな一緒に授業して、みんなで笑い合える楽しいクラスです
保健室腹痛のとき、温かい湯たんぽを渡してくれたり、ベットで休ませてくれた。おかげで授業に戻れた!!しんどい時嘔吐したとき暖かく接してくれるそれが、霞小のよいところ!
初恋の人と、手をつなぎました。嬉しかったです。
告白一つ学年が違うのに習い事、部活、委員会も偶然同じで中学卒業以降ずっと会ってないし連絡も取っていないのに未だに当時の夢を時々見ます。
教室6年2組の教室はすこしだけ広かったような
屋上屋上でボールで遊んで、集団下校で帰る日なのに、サボってしまった記憶が?!
教室一時期教室が足りず校庭にプレハブとトイレまで架設してました。暑くて、寒い教室でした。


ページの先頭へ