東郷町立松崎小学校の運動会

懐かしい東郷町立松崎小学校の記憶を共有するページです。

東郷町立松崎小学校の運動会

東郷町立松崎小学校にいたとき行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

東郷町立松崎小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
運動会自分のいる組は毎回優勝してました。 あと、5年生のとき、運動会前日に右足を折りましたw
運動会リレーの補欠でリレーに出たこともありました‼
運動会大人が仮装大会でした
運動会騎馬戦楽しかった…!
運動会1986年に在籍しておりました、運動会で西小音頭を踊り、応援歌歌ったなー。応援団だったし
運動会スポーツシューズが普及してなく足袋で走りました。
運動会団長が格好良かった
運動会放送委員でアナウンスした記憶が~

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説足のメチャクチャ速い人がいた。京都府代表?国立競技場で走った人。
教室6年生の時、毎日休み時間や放課後になると先生の机に行き、みんなで話していました。
体育館放課後、余った牛乳を飲んで帰宅。思い出たくさん。y先生に言われた人の気持ちを考えなさい。中学校の担任にも言われたけど。いい先生だったよ。昭和45年生まれの皆元気かな?
図工室教室が足りなくなって図工室が教室になった事がありました
音楽室授業の時、ベートーベンに見つめられてた…。
m,o 君が大好きでした。
文化祭小学校六年生の学芸会で、六年生四クラスの担任唯一の女性先生の2組では、その先生が、中心になって、バレーかダンス?を生徒三名位と一緒に黒いタイツで、踊ったのが、印象に残っている⁉️
飼育小屋古井小のウサギが亡くなってしまい、お隣の太田小学校からウサギをもらい、みんなで名前をつけたことがすごく思い出に残っています。
校庭------そして俺は、
図書室サバイバルシリーズ人気だったよー! 西小学校最高ー!


ページの先頭へ