倉敷市立下津井西小学校の運動会

懐かしい倉敷市立下津井西小学校の記憶を共有するページです。

倉敷市立下津井西小学校の運動会

倉敷市立下津井西小学校当時行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

倉敷市立下津井西小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会徒競走はいつも一位だが、障害物競走はいつもドベだった。
運動会迫力ある騎馬戦が記憶に残る。いつもはおとなしい子が生き生きとしていた。
運動会1年生のときはドラえもん、2年生のときはにんじゃりばんばん、3年生のときはソイヤ!とふなっしーをしました。
運動会6年生の時に、組み体操をやりました。練習中に何度か失敗しました。本番では、成功しました。
運動会各クラスで旗作りましたね
運動会毎年6年生は飛翔をしていた思い出。
運動会冬はスキーの授業があり、重たいスキーをかついで小さな山まで行ったね 。バスでまともなリフトのあるスキー場へは、ほぼ連れて行ってくれなかった。ても おかげで30年ぶりにスキーに行っても滑れました!ありがとう(*^^*)
運動会騎馬戦
運動会6年の最後の運動会で、騎馬戦をやった。例年は綱引きだったが、その頃のうちのクラスの担任の提案によりそうなった。やったことは無かったが、騎馬戦の雰囲気はすぐに掴めた。作戦などもしっかり考えていくうちにクラスが団結に向けて近づいているのかと感じられた。本番も、一人一人が自分の全力を出して闘ったおかげで、悔いのない結果を残すことができた。この種目は、私が小学校の運動会の中で一番楽しかった。この種目が今も続いてくれていることが嬉しい。時が過ぎるにつれ、また新しい人達に騎馬戦の楽しさを感じて貰えるからだ。私は、あの騎馬戦のフィールドに立っていたことをずっと誇りに思う。
運動会前の学校で4年の時も、アンカーだったけど、1人が転けて(しかもトラックの内側しゃがんで足を出す人((内側に入らないようにガードしてる人))1位だったのにビリになってしまった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室いじめとかは特になくでも番長的ないじめっ子が一人くらいいましたが反撃したリやり返すとなくなり仲良くなりました。(今の時代はありませんが殴り合い)やり返さないと他の子にもいじめられます。自分で勇気を持つべしですね。  先生とかの力ばかり頼ってると社会人になった時の怖さ、挫折が強くなるでしょうね。自分の身は自分で守る。男なら。先生に頼って一旦は静まってもまたいじめが始まるでしょう。いじめる側が全部悪いのではなく、いじめられる側にも何らかの原因があるのではないのでしょか?
体育館ある太平洋戦争を回想するnhk番組を観ていると、終戦年6月に旧高等裁判所に捉えられた米兵捕虜八名が体育館裏を示して処刑されたと伝えていた。母校でその様な事があったのかと当時、子供ながら驚いた。一辺倒な平和教育を座学でするより、赤坂小学校生には、この話しをした方が説得力のある平和教育になるのではなかろうか。
音楽室二城っ子のうた
校庭雪の日体育の授業でスキーをしたのが楽しかった
プールコースロープは体に巻き付けて回収した
プールありえないことだけどプールの内壁に苔が生えていて、そこでゴーグル無しで目を開けて泳がされた。
図書室知識を高めてくれたから
保健室自分が保健室を用事があると、仮病と疑われた記録があります。
校庭学校の中に交通公園が有り 半年に一度自転車免許試験が有りました自転車の免許証がない生徒は自転車には乗れなかったな
感謝門屋宏子先生 片親だった自分を励まして頂きました。


ページの先頭へ