勝田町立右手小学校の運動会

懐かしい勝田町立右手小学校の記憶を共有するページです。

勝田町立右手小学校の運動会

勝田町立右手小学校時代行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

勝田町立右手小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会毎年暑い
運動会相撲をとりました!
運動会6年連続徒競走1位だった!
運動会デカパンリレーが懐かしい! あと 鼓笛隊!
運動会最後まで走り抜け!笑顔いっぱい明神っ子!
運動会運動会の応援歌、誰かフルで知ってます?
運動会組体とにかく痛かったわ( 。∀ ゚)
運動会応援合戦バラバラすぎて草
運動会最後の運動会のダンスがもう少し自信を持って踊らなかったのが唯一の後悔です、、
運動会5年生で鼓笛隊の行進をしました。私は大きいリラグロッケンで前の方を歩いていました。練習も熱心、本番は全員が頑張り素晴らしい演奏&行進でした。曲目は「錨を上げて

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋うさぎのリボンがとても可愛くて、当時はリボンに癒されるために学校に行ってました(>
記録2023の体育デーで女子800で一位をとった人がいます
保健室インフルエンザの注射を希望者のみですが、保健室でやりました。 今ではあり得ませんが注射は、一本で三人打ちました。
プールいっぱい虫がいたりコウモリがいたりして追い払うのにめぇいっぱいでした
怪談先輩から、二宮小学校は、火葬場の跡地に建てられたと、聞きました❗
体育館体育の授業をしたり イベントをしたり 
職員室飼育委員会を引退したあとに体育館の鍵をとりに行ったとき間違って飼育小屋のガキをとりにきましたと言ってしまったとき職員室にいた先生が一斉に振り向いてきたので少し恥ずかしい気持ちになった
校庭今も変わらない校庭。懐かしいです。
給食給食を全部食べられなくて居残りされたことがあった
運動会応援団の朝練きつかったなぁー


ページの先頭へ