美馬市立喜来小学校の運動会

懐かしい美馬市立喜来小学校の記憶を共有するページです。

美馬市立喜来小学校の運動会

美馬市立喜来小学校時代開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

美馬市立喜来小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会キラキラ体操という今考えるとなかなか無い体操をしてた俺ら
運動会整理体操の時の曲は毎年アゲハ蝶だった。
運動会狭い運動場  村の両親がみんなで応援に来てくれました。
運動会組体とにかく痛かったわ( 。∀ ゚)
運動会リレーに第一走者が、バトンやピストルを利用してネタをしていたっ!!面白かった
運動会1年生の時に2年生と頑張ってリレーをした事が楽しかった! 後、玉入れで、にんじゃりばんばんを踊ったことが楽しかったです!木村先生も、美人で楽しかったです!ありがとう!西愛宕小!
運動会平成26年の運動会閉会式で3年4組の三浦さんがおしっこおもらし
運動会たまいれがうまくいれないかった
運動会巨大な水筒持っていってた。
運動会徒競走は1、2年生は80m、3、4年生は100m、5、6年生は120mくらいだった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室隣の部屋は高浜市の人が使うとこ
校庭校庭の怪談ってありますかね?
下駄箱ラブレターもらいました(恥)
図書室わかったさんシリーズ、かいけつゾロリ、人気でした。96年生まれ。
校庭中休みではいつもドングリを拾っていました。
しんのすけとりよんっていいカップルだよね
運動会宴会気分で観に来てたわー
保健室泣きながら保健室に行ったのを覚えてます
卒業式教室の外庭に数人の友達で寄せ書きなどを入れた非公式のタイムカプセル。10年後に掘ろうと話していたが、翌年に誰かが掘り出したという話を聞いた。その後どうなったのか今となっては詳しい埋め場所もわからないが。
職員室テスト用紙のガリバン印刷


ページの先頭へ