さぬき市立さぬき南小学校の運動会

懐かしいさぬき市立さぬき南小学校の記憶を共有するページです。

さぬき市立さぬき南小学校の運動会

さぬき市立さぬき南小学校当時行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

さぬき市立さぬき南小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会六年生の最後の運動会晴れてほしいなーと思っていましたが、雨☂️やみもせず延期にならないかなーと思っていましたが、延期にならず、やる競技を減らし、最後までやったのが一番の思い出ですかねー
運動会運動会の歌を歌ったのが思い出です。運動会の歌は金透小学校にしかないそうです。
運動会運動会前日だったかな?石ころ拾い、昼飯前のソーラン節。今はどうなっているのか
運動会毎回ビリだった
運動会令和5年運動会
運動会毎年6年生は飛翔をしていた思い出。
運動会ポンポン作るの楽しい‼️
運動会楽しかったリレー
運動会5,6年生で今、日体大でやっている集団行動と同じことをやっていた。(55年ほど前)
運動会スポーツシューズが普及してなく足袋で走りました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室本棚の裏に名前の部分がちぎられたテストがたくさんあった
教室授業
告白片思いし続けてつらかった。けど、いまは両思いです!!
体育館よく体育館の天井にバレーボールがはまってた。
屋上入り口ドアに、秘密基地とかいろいろ書いてあった
文化祭友達と夢のような時間を過ごせました
給食毎週月曜日は麺類だった。今は分からないけど。ソフト麺にミートソース。和風の汁物でうどん。中華麺で醤油ラーメン。味噌ラーメンもあった。汁、スープに麺を一度に入れると溢れてしまうので袋を開ける前に二等分や四等分に切り分けてから入れて食べていた。
感謝八都小がなくなるのが寂しいですがこの栄光な八都小を卒業できて嬉しいです。そして八都136年という長い期間ご苦労様でした。みんなで八都小に乾杯。
職員室校長室で校長先生と給食を食べた。
教室「よちょう」発行したな


ページの先頭へ