久万高原町立直瀬小学校の運動会

懐かしい久万高原町立直瀬小学校の記憶を共有するページです。

久万高原町立直瀬小学校の運動会

久万高原町立直瀬小学校時代開催された一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

久万高原町立直瀬小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会私だけ6年間ずうっと赤組でした。

この学校の運動会に行って見る

運動会おもちゃ、おみくじ、駄菓子の類を御座に敷き詰めた店があった。比較的華やかで、私の頃はあえて足袋に履き替えて走った。意味不明であり足の裏が痛かった。招待リレーというのがあり、田山小学校などから来られた児童をまるで外国人をみるようにしていた。会社の運動会もあり、大人が混ざり本気で大いに盛り上がった。タバコリレーや三輪車競争があった。

この学校の運動会に行って見る

運動会体操服ではなく、チアリーダーの衣装に着替える女の子が、教室で戸惑っていた。でも、「ブルマー履いているからいいや。」とスカートを脱いで濃紺ブルマー姿になり、衣装のスカートを履いた。卒アルにその女の子のブルマーが、白いスカート越しに見えた。ブルマーで下着を隠すのが、当時の女子のほとんどが当たり前だったなぁ

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーは白熱

この学校の運動会に行って見る

運動会白組強すぎて毎年勝利してる気がするww

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会練習きつかった

この学校の運動会に行って見る

運動会給食めっちゃおいしかった。特に好きだったのは揚げパンかな。もう一度学校の揚げパンが食べたいな。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会などラジオ体操をしたあとは、荻野目洋子のダンシグヒーローの曲のストレッチ体操をしていた。

この学校の運動会に行って見る

運動会何年生か忘れたけど校庭で杏里の悲しみがとまらないという曲でなにかクラスで踊りをした記憶があります。

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーの時にバトンをうまく渡せなかった(。>﹏

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール心臓に穴空いてっと黄色い帽子が目立つ目立つ

この学校のプールに行って見る

トイレ6年の時、学校で泊まった。保健室に何かがいるという噂があった

この学校のトイレに行って見る

職員室職員室の右奥に放送室があって、鉄筋を鳴らしてお昼の放送をはじめた記憶があります。

この学校の職員室に行って見る

運動会気が付くと組み体操のピラミッドがなくなっていました。2018年度の6年生はソイヤ!とシンデレラボーイとChoo Choo Trainをしました。

この学校の運動会に行って見る

親友のりおちゃんが告白して、私の好きな人とられたけど私は、いっぱい告白されてる

この学校の恋に行って見る

体育館体育館のトイレが薄暗く怖かった

この学校の体育館に行って見る

体育館放課後 体育館で バレーボールチーム結成し、先生が バレーボールを教えてくれました。

この学校の体育館に行って見る

給食あんまりデザートは出なかったけど、たまにケーキが出て嬉しかった。

この学校の給食に行って見る

飼育小屋今うさぎたちは、なんと… 7羽‼︎ たっつ、ナンシー、パンダ、 レイ、ハイラ、モンブラン、 マロン、達と楽しく過ごしています!

この学校の飼育小屋に行って見る

教室居残りさせられとった

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ