大牟田市立三池小学校の運動会

懐かしい大牟田市立三池小学校の記憶を共有するページです。

大牟田市立三池小学校の運動会

大牟田市立三池小学校在校時開催された一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

大牟田市立三池小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会6年はソーラン節踊る。
運動会水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
運動会16年ぶりの緑組優勝
運動会赤組と白組に分かれて6年間行われました。例の通り6年生にある組体操は練習頑張った記憶があります。勝ち負け関係なく保護者も応援してくれて楽しかったです。よーいドンの音が少しびくっとして怖かったです笑
運動会リレーに第一走者が、バトンやピストルを利用してネタをしていたっ!!面白かった
運動会肥満児を集めた100メーター走は、子豚のレースのようだった。
運動会小学校最後の運動会は引き分けで終わりました
運動会100m競争のリボン
運動会最高だった!
運動会運動会で綱引きで、綱を輪にした円形綱引きと言うのががありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談トイレのさいとうさん。知ってる?
教室在校時はクラスが7組あり、1組あたり50~60人いて、又クラス替えがなく6年間、ずっと友達は変わらずでした。今では考えられないですね。
飼育小屋うさぎ、にわとり、インコを同じ小屋で飼育してました。
図工室図工室の水道がよく詰まってた
校庭野球挫折して、サッカーがんばったな。
飼育小屋は?ぬは(らや豆割りラマダ等迷子やめときますか学ぶ↓は網走?降って
校庭うちらの持久走、2年の時は、校庭だった〜
怪談保健室をでてすぐ右側の大きな鏡は霊の扉って言われてた
保健室変な器具をいじってたら救急車来た
教室プール


ページの先頭へ