直方市立上頓野小学校の運動会

懐かしい直方市立上頓野小学校の記憶を共有するページです。

直方市立上頓野小学校の運動会

直方市立上頓野小学校にいたときやった忘れられない運動会の種目、みんなで苦労した運動会までの練習等忘れられない運動会に関するの話をつづってください

直方市立上頓野小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会リレーで一番になれた
運動会2016年からは鼓笛じゃなくてソーラン節になったよね
運動会4年生のときに山形県の花笠音頭をやった。これは楽しく踊れた。
運動会コロナで運動会あまりできなかった
運動会たま○君にはどうしても、かなわなかったな。(徒競走)
運動会結構、リーレが凄い
運動会応援席で後ろから女子数名が私の赤白帽子を取ったり投げたり面白おかしく格好の的となっていた思い出。母親に現場を見てもらいたくて後ろから見ててと頼んでる時に限って そいつらは何も尻尾を出さなかった
運動会走る時毎回ビリで悔しくてみんなが見てない所で泣いてた
運動会白ばっか勝つ最近
運動会令和元年運動会ではラジオ体操をしました。キラキラ体操は平成30年度まで

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール保育園の頃ある先生に放り込まれて泣まくったイメージしかないわwwいい思い出
図工室ひとつだけ高い椅子があったよね
教室いろいろな先生などがいて面白いです。
図書室私が4年生で図書委員をしていた時、卒業生で成功した、札幌のカナリヤと言う洋品店から、茶色で分厚い遮光カーテンが送られてきた。
保健室保健室の藤原先生にいつもお世話になりました。
図工室先生に絵の具を借りれる
卒業式誰か、門出の言葉で噛んでいました。緊張していたんでしょうか?
教室窓の位置にもよるけど、東海道新幹線と品鶴線の貨物列車がよく見えた。
教室昭和39年ごろは、新一年生の教室の掃除は、数ヶ月は、六年生がやっていた。
教室先生がうざかったです


ページの先頭へ