八戸市立西園小学校の運動会

懐かしい八戸市立西園小学校の記憶を共有するページです。

八戸市立西園小学校の運動会

八戸市立西園小学校にいたとき行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

八戸市立西園小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会応援団長楽しかった!

この学校の運動会に行って見る

運動会短距離走で2人位カーブのところで抜いて何度か1位になれた事

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会は、地頭町、高田町、領家町のお父さんお母さんの足の速い人は人気者でしたね

この学校の運動会に行って見る

運動会6年生が下級生を動かして、先生はジーって見守っていましたw ものすごく大変だったけど自分の色が勝ったときはやってやった感が半端ないw

この学校の運動会に行って見る

運動会6年の頃負けちゃったけどなんだかんだ言って一番頑張って一番声出して一番楽しかったな

この学校の運動会に行って見る

運動会鈴木せんせー、運動会張り切ってたなー

この学校の運動会に行って見る

運動会白組応援の妖怪人間替え歌「絶対優勝するぞー」

この学校の運動会に行って見る

運動会皆楽しそうだった!

この学校の運動会に行って見る

運動会狭い運動場  村の両親がみんなで応援に来てくれました。

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室さすがに古い。壁とか結構剥がれてる。

この学校の教室に行って見る

音楽室音楽部はとてもいい思い出です!!!

この学校の音楽室に行って見る

屋上3年生のころ、友達と先生を連れだして、屋上の入り口探しをしていましたが、諦めてしまいましたwww

この学校の屋上に行って見る

運動会令和5年

この学校の運動会に行って見る

飼育小屋兎さんは2014年8.9月頃、大雨のなか亡くなったことから現在うさぎ2匹は飼育しておらず、現在どのように使用されているかは不明。

この学校の飼育小屋に行って見る

いつものメンバーと先生で放課後好きな子の話をしながら外を見ていたこと

この学校の恋に行って見る

体育館プールに同じ

この学校の体育館に行って見る

告白丸山友子先生

この学校の告白に行って見る

日本に帰らなくちゃ行けなくなった時、好きな子に手紙を書いてランドセルに入れておいた。

この学校の恋に行って見る

飼育小屋近所の八百屋さんで飼育していた小鳥の餌にキャベツや白菜等の外側を剥いた物をもらって来てあげました。

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ