上陽町立尾久保小学校の運動会

懐かしい上陽町立尾久保小学校の記憶を共有するページです。

上陽町立尾久保小学校の運動会

上陽町立尾久保小学校当時開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

上陽町立尾久保小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会宴会気分で観に来てたわー

この学校の運動会に行って見る

運動会実は,うちの友達が言ってたんだけど…運動会の日,玉入れで、黒い男の子が(口無し)が敵(赤組)のカゴに登って玉を落としていたんです!

この学校の運動会に行って見る

運動会負けた思い出しかない。

この学校の運動会に行って見る

運動会白組強すぎて毎年勝利してる気がするww

この学校の運動会に行って見る

運動会1年生のときはドラえもん、2年生のときはにんじゃりばんばん、3年生のときはソイヤ!とふなっしーをしました。

この学校の運動会に行って見る

運動会さんさ踊りで太鼓が楽しかった

この学校の運動会に行って見る

運動会令和2年の運動会午前中だけになった…

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の思い出

この学校の運動会に行って見る

運動会楽しかったなあー

この学校の運動会に行って見る

運動会鼓笛隊の演奏は今で言うマーチングみたいに華やかで運動会のタイムスケジュールの中でも最も見応えのある時間であった担当する楽器も希望とオーディションみたいな事もやって毎日の練習も自主的にやらさてもらい、夏休みの練習も楽しかった

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪トイレの個室の鍵閉めたままトイレを出るいたずらしてごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る

感謝ありがとうございます❤

この学校の感謝に行って見る

怪談立ち入り禁止の4階の天井には横並びで4つの目の絵があって、そのうちの1番左の目が回転したのを、3階の階段から見た事がある

この学校の怪談に行って見る

校庭北運動場でキックベースしてた

この学校の校庭に行って見る

伝説学校のガラスを割った

この学校の伝説に行って見る

告白T.Nちゃん大好きです!

この学校の告白に行って見る

校庭築山(つきやま)という松の木がたくさん植えられた小山を思い出します。松ぼっくりを拾ったりしました。

この学校の校庭に行って見る

下駄箱体育館以外土足なので下駄箱はない

この学校の下駄箱に行って見る

校庭運動会のとき、松井先生という女の先生がオリジナルの創作ダンスを全校生徒に躍らせた。記憶にあるのは、ピンクレディの透明人間、カメハメハ大王、プリンプリン物語。みんなそれはそれは嫌がっていた。けど、インパクトは強かった。

この学校の校庭に行って見る

告白大好きだったよ

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ