伊万里市立東山代小学校の運動会

懐かしい伊万里市立東山代小学校の記憶を共有するページです。

伊万里市立東山代小学校の運動会

伊万里市立東山代小学校にいたとき行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

伊万里市立東山代小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会の行進で自分の手の振り方が足りなかったと父に言われました。
運動会ポッキーのダンスで最後にヒーローの曲を流して楽しかった‼️
運動会校歌
運動会騎馬戦や棒倒しをやりました。棒倒しは青竹の上に旗を差し、この周りに守備担当の生徒が立てた棒を支え、その周りには攻めてくる相手のチームを捕まえる役目が居ました。反対に攻撃の担当の生徒は相手方の棒によじ登り倒して旗を取るという可なりエキサイトした種目でした。棒によじ登る生徒のパンツを引っ張って引きずり降ろす場面もありました。
運動会毎回リレーで1位でした
運動会運動会は吉田グラウンドで、運動足袋を履いて走りました。
運動会行進曲は今ちがうやつかな?ラッパのファンファーレも当時はまだ昔の東京オリンピックを意識してたかんじ
運動会先生リレーが思い出です。普段全力で走ってるのを見ない先生が以外と早かったりして、面白かったです!
運動会全ての種目が楽しかったです。
運動会コロナウイルスで最後の一年は静かな運動会になってしまいましたが最後までやり遂げた達成感が今でも記憶に残ってます。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館四つん這いで走って鬼から逃げるゲームでみんな慌てて逃げていました
入学式先生が名前を読み間違える、という事件がありました。てぇへんだ
校庭同級生が亡くなりお通夜にいった父母のかたが忘れない用にセメントで造った滑り台を寄付してくださった事が今でも心に染みています
教室記念として、彫刻刀で自分の名前を彫りました。30年以上前の事です。
海の学校で多数の人が告白し、すべて男子からだったので女子は3日間寝れませんでした。成立したカップルが多く、先生にも呼び出しを食らいましたが、キュンキュンだらけでした。
教室他の人のを読んでて思い出した事があるので加えておきます。口裂け女流行りましたね。100mを6秒で走るという事で、逃げられねぇじゃんと思った事や、夜トイレで用を足してると、外から覗かれてるようで怖かった記憶があります。結局はデマで、マスクをしてたのと、口紅を外側まで伸ばしてたせいで、口が裂けてると勘違いしたのがきっかけで、それが勝手に広まっただけと聞きます。今となっては懐かしい限りです。
保健室ケガ
音楽室音楽室二つありました。
飼育小屋
告白森君。本当は好きだったよ。進学のアドバイス、今も森君の言葉が残っています。お話したいなぁ。


ページの先頭へ