小値賀町立小値賀小学校の運動会

懐かしい小値賀町立小値賀小学校の記憶を共有するページです。

小値賀町立小値賀小学校の運動会

小値賀町立小値賀小学校当時行った一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するのお話を書き残してみませんか。

小値賀町立小値賀小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会組体操に応援団、頑張りました❗️
運動会運動会は本校まで行って参加しました
運動会正門の両脇には店が並び焼いているイカ
運動会フォークダンス、好きな彼と手が触れるのがドキドキでした(///ω///)♪
運動会コロナウイルスで最後の一年は静かな運動会になってしまいましたが最後までやり遂げた達成感が今でも記憶に残ってます。
運動会校内マラソンの時、我がクラブは校門まで必ず1位で走るようにという、伝統があったなぁ
運動会押入れのブリザード懐かしいなぁ
運動会運動会は吉田グラウンドで、運動足袋を履いて走りました。
運動会給食の歌が忘れられない
運動会行事一つ一つにたくさんの思い出があって今でも忘れられない。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝社会人になって、小学校時代が土台になってると思います。先生方、同級生の友達の皆さん、ありがとうございます!
理科室生徒玄関からすぐ右手の理科室。入口のガラスの棚にはホルマリン漬けのカエルや蛇、コブラとマングースの剥製が飾ってありました。
トイレ本館の男子トイレの扉
理科室デカい雀蜂の巣がありました!
体育館体育の時間に天井の梁から鳩の糞が落ちてくる日常。
教室2017年卒業です6年の時、最高の仲間たちと卒業することが出来ましたほんと先生に感謝です!担任、ザビエル
教室冬になると、ストーブの周りの策に、ぬれた靴下が乾かしてたよね笑
理科室平岡校長とともに今思えば立派な人でした。
校庭牛乳の蓋に得点をかいて隠すオリエンテーション、好きでした
待っていました。


ページの先頭へ