大分市立豊府小学校の運動会

懐かしい大分市立豊府小学校の記憶を共有するページです。

大分市立豊府小学校の運動会

大分市立豊府小学校にいたときやった忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

大分市立豊府小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会好きな人と青組だったから、優勝出来た!!

この学校の運動会に行って見る

運動会応援団で一つ下の学年の子と仲良くなれた

この学校の運動会に行って見る

運動会鼓笛懐かしい

この学校の運動会に行って見る

運動会先生のこと盗撮してる人いた

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会のイベントで最後に行われる町内対抗のリレー競技は非常に盛り上がりました

この学校の運動会に行って見る

運動会5年生のときはよさこいをしました。

この学校の運動会に行って見る

運動会100m

この学校の運動会に行って見る

運動会応援席で後ろから女子数名が私の赤白帽子を取ったり投げたり面白おかしく格好の的となっていた思い出。母親に現場を見てもらいたくて後ろから見ててと頼んでる時に限って そいつらは何も尻尾を出さなかった

この学校の運動会に行って見る

運動会最後の運動会でこけました。 今となっては良い思い出話です。

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーの選手だったから、すごくうれしかったなー!

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
watashi ha kankoku no youn yoshimasa de su. 2002~2003 teraji de benkyo shi ma shi da.

この学校の恋に行って見る

2018卒業、矢吹のぞみちゃん好きだった

この学校の恋に行って見る

屋上屋上でゴム跳びしました。懐かしい。

この学校の屋上に行って見る

保健室まーっきのっ。これでばかにされた先生へうちのクラスメイトがすみません。

この学校の保健室に行って見る

保健室保健室の先生がめっちゃ面白くて楽しい先生だった!

この学校の保健室に行って見る

体育館ステージ前の壁が破損した

この学校の体育館に行って見る

初恋のに会いたい

この学校の恋に行って見る

職員室コーヒーの匂いがして、すごい飲みたかった!ww

この学校の職員室に行って見る

記録修学旅行で泊まった旅館巡り宿泊会を辻ミュージック系列で開催しています。私共の学年は愛知県の犬山でした。その時に泊まった旅館は当時は喜月という名前で今の八勝閣です。コースは修学旅行の時と同じく、日本モンキーセンター、明治村、木曽川鵜飼遊覧船、犬山城下町散策、豊田自動車工場です。利用先バス会社だった東急鯱バスのツアーにもよく参加しています。修学旅行で乗ったことがきっかけで凄く気に入ってその夏休みの渥美半島メロン狩り以来です。今年も犬山祭りの時と夏の木曽川おん祭り、ロングラン花火大会の時に開催します。またSNSに投稿します。

この学校の記録に行って見る

保健室保健室の平野先生・水戸先生、優しかった。保健室にある、人体模型がこわかった。

この学校の保健室に行って見る



ページの先頭へ