諸塚村立立岩小学校の運動会

懐かしい諸塚村立立岩小学校の記憶を共有するページです。

諸塚村立立岩小学校の運動会

諸塚村立立岩小学校在校時やった一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するのエピソードを教えてください。

諸塚村立立岩小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会高学年の時藤江っ子体操踊るのめちゃくちゃ恥ずかしかった...w

この学校の運動会に行って見る

運動会負けた思い出しかない。

この学校の運動会に行って見る

運動会借り物競走で「わらび」というお題がありました。校庭のすみに生えていました。

この学校の運動会に行って見る

運動会私は7人兄弟の末っ子で兄弟みんなこの小学校、併設の中学校を卒業しました。私の卒業後数年にして東洋の学校と合併になり、その後中学校は東藻琴の中学校と併合、小学校も東藻琴小学校と併合になりました。校舎の都合により、休校となっているそうですが、実質廃校だそうです。思い出が多すぎて思いだすだけで、胸が詰まります。当時のことが走馬灯のようによみがえります。我が家の痕跡はありません。でも地面、私の生まれ育った地面ははそのままです。機会があればそこにたたずんでその時の自分と今の自分を見直してみたいと思います。古希直前の年寄りの戯言でした。しつれうします。

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーは、町別(ちょうべつ)リレーが花形、新山通1~3丁目、前原の4地区の代表になるのが名誉でした

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の歌 1967年頃の運動会では、川崎昭三先生の作った運動会の歌を歌ったことが懐かしい。一番と二番の歌詞がごちゃ混ぜだが「臥牛の山の朝風を(大森浜の潮風を)胸いっぱいに吸い込んで、駆けるみんなの歌声が遠く遥かにこだまして、心は躍る運動会」のようだったと思う。

この学校の運動会に行って見る

運動会六年生の最後の運動会晴れてほしいなーと思っていましたが、雨☂️やみもせず延期にならないかなーと思っていましたが、延期にならず、やる競技を減らし、最後までやったのが一番の思い出ですかねー

この学校の運動会に行って見る

運動会六年生は五年生と協力して組体操をしていたよ~すっごく懐かしいなもうすぐ運動会だから行っちゃおうかな~w

この学校の運動会に行って見る

運動会ささきいさおさんのお子さんが在学中に来ていた時もありました。

この学校の運動会に行って見る

運動会うん 三組あった。玉入れの玉 親が作ってた。

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室木造二階建ての校舎で、廊下を走るとドンドンと音が響いた。走ると「週番」の腕章をつけた人に叱られた。雨天には校舎全体で独特の臭いがした。講堂がなかったので、卒業式など大勢が集まる時には教室の仕切りを取り払って3−4教室をつないで出来たスペースで挙行された。

この学校の教室に行って見る

職員室今は、新しくなっていて、とてもきれいです。

この学校の職員室に行って見る

怪談夜遅く学校にいくと廊下からペタぺてという音がするそうです

この学校の怪談に行って見る

屋上行けなかったなー。行けたら好きな人呼び出して告るんだけどなー笑笑

この学校の屋上に行って見る

教室夏休みは最も楽しみな行事だった。宿題さえなければ最高だった。朝から夕方まで、山や川へ行き、思いきり遊んだものだった。ナイフは必需品だった。これで多くのものを作った。仲間と一緒に、山では藤のツルを切り集め、木の枝にハンモック上のすみかを作ったっり、竹トンボや釣り竿も自分で作った。今の時代なら親が危ないからと言ってナイフは持たせないでしょう。宿題は毎年やり切れず、いつも先生に怒られるのが常でした。いつも夏休みが終わる頃は、来年はしっかり宿題やろうと思ったものですが、全く実行できず、毎年その繰り返しでした。でも本当に楽しい小学生の夏休みでした。

この学校の教室に行って見る

幼稚園から一緒の子にかた思いした。

この学校の恋に行って見る

謝罪人に注目されたいがために空気を乱しては楽しんでいました。当時の在校生や教職員の方々へ心よりお詫び申し上げます。

この学校の謝罪に行って見る

屋上屋上に行ったことがありません。

この学校の屋上に行って見る

感謝有難う御座います

この学校の感謝に行って見る

教室学校の記念行事で敷地内にタイムカプセルを埋めた記憶がありますが、結局掘り出す時には立ち会えなかった。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ