鹿児島市立牟礼岡小学校の運動会

懐かしい鹿児島市立牟礼岡小学校の記憶を共有するページです。

鹿児島市立牟礼岡小学校の運動会

鹿児島市立牟礼岡小学校にいたとき行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

鹿児島市立牟礼岡小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会2016年からは鼓笛じゃなくてソーラン節になったよね
運動会ゴザを敷き一家でおおえん、昼食。
運動会平成30年まで10年ぐらい赤と白が交互に勝っていた
運動会運動会では、吾小伝統の鼓笛がありました。毎年鼓笛で運動会は入場するというのがありましたが、最後の2年は人数が減ってしまい、鼓笛が出来ませんでした。
運動会校内マラソンの時、我がクラブは校門まで必ず1位で走るようにという、伝統があったなぁ
運動会騎馬戦や棒倒しをやりました。棒倒しは青竹の上に旗を差し、この周りに守備担当の生徒が立てた棒を支え、その周りには攻めてくる相手のチームを捕まえる役目が居ました。反対に攻撃の担当の生徒は相手方の棒によじ登り倒して旗を取るという可なりエキサイトした種目でした。棒によじ登る生徒のパンツを引っ張って引きずり降ろす場面もありました。
運動会応援団の朝練きつかったなぁー
運動会綱引きの縄が臭かった
運動会騎馬戦楽しかった…!
運動会高学年の時藤江っ子体操踊るのめちゃくちゃ恥ずかしかった...w

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
みんなにまた会いたいです
プール3年か4年の時、7コースあったプールの内2コース分仕切って低学年用のプールになった。
運動会優勝
入学式入学式のとき雪だったか雨だったかで傘をさしながら写真撮った記憶がある。
プール敷地の外にプールがあり歩いて行ってた。
校庭めっちゃ広かった
告白誰にも言わないから篠田さんの好きな人いる後良ければ名前も知りたい!
文化祭文化祭ではないけど、『よころっ子祭り』っていうのがあった。3年生以上は出し物をしてた。6年生は体育館使えて、PTAの工作とかもあった。私は4年生から卒業までコロナでできなかったけど、復活したら教えてください。
小1から小6までおんなじ人と付き合ってました~✨
教室ギザギザ校舎で鬼ごっこをした。


ページの先頭へ