大崎町立大丸小学校の運動会

懐かしい大崎町立大丸小学校の記憶を共有するページです。

大崎町立大丸小学校の運動会

大崎町立大丸小学校にいたときやった忘れられない運動会の種目、みんなで苦労した運動会までの練習等忘れられない運動会に関するのお話をつづってください

大崎町立大丸小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会1年が玉入れ、2年がダンス、3年が校歌ダンス、4年がスタートダッシュっていう二人三脚、5年が組体操、6年がエイサー。放送委員だからアナウンスしてた。3年生になる時は校歌ダンスで旗持つの憧れてたのに、私の時だけペットボトルに豆入れたやつだった。
運動会100m
運動会給食めっちゃおいしかった。特に好きだったのは揚げパンかな。もう一度学校の揚げパンが食べたいな。
運動会足の早い人
運動会短距離走で2人位カーブのところで抜いて何度か1位になれた事
運動会町中の人が応援に来てくれた。 お昼は、食べに帰ってたような気がする。
運動会あか
運動会おんな音楽教師に嫌われ、朝会全校生徒前で一人残された。2年ごとに転校したが、史上最低公立。閉校し老人施設になる噂、一日も早く実現しますように。
運動会澄んだ青空 そよ風受けて 力いっぱい 走ってる みんなの応援 雲の上に届いてる 力のかぎり頑張ろうよ 松枝三色運動会 楽しい運動会 運動会の歌。確か2番か3番までありました。うろ覚えで歌詞間違ってたらすいません。
運動会リレーは白熱

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録東小学校の校歌のオルゴール版CD化
校庭ボクの時代は雨が降ると赤旗が立ってました。今はどうなのかな?
4、5年生になるとカップルが急増!
図工室今どうなってるか知らないけど私の代の頃、教室が足りなくて4-4が図工室を一年間使うことになった。 めちゃ広かった
運動会最初のおおだまを回すやつ、絶対に1位だったー!
図書室教室から図書室と視聴覚室に行くのは大変だった。
なんか告られた。←
卒業式隣の席の〇〇君と小声でおしゃべりたくさんした!
体育館皆体育館でドッヂボールかバスケットボールで遊んでた。
校庭昭和52年度卒業生になるのかな?(41年生まれです)けんこうやま懐かしいです^^滑り台ありましたね。卒業アルバムの集合写真をけんこうやまで撮ってました。


ページの先頭へ