薩摩川内市立吉川小学校の運動会

懐かしい薩摩川内市立吉川小学校の記憶を共有するページです。

薩摩川内市立吉川小学校の運動会

薩摩川内市立吉川小学校にいたときやったがんばってやった運動会の練習、運動会参加した競技等忘れられない運動会に関する話を教えてください。

薩摩川内市立吉川小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
運動会中学ぐらいのDQNが屋根の上でイキってたけど、結局引き摺り下ろされて職員室へ連行されて嘲笑したの覚えてる。
運動会ソーラン節大声出し過ぎて次の日あんま喋れんかった
運動会うちのじーちゃん、ステテコにセッタで一升瓶に湯呑み持って
運動会大人が仮装大会でした
運動会“星条旗よ永遠なれ”の曲に乗せて行進。今も時々聞いちゃいます。
運動会エイサー(4年生で)を踊ったことです。
運動会学校の隣のこうぶんどうで裸足足袋を買って何故かマイムマイム
運動会猿江恩賜公園での連合運動会でクラスの女子が活躍した。
運動会自分のいる組は毎回優勝してました。 あと、5年生のとき、運動会前日に右足を折りましたw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭今の6年がギリギリ知らないとおもうが自分が4年か3年の時 滑り台 ジャングルジム が撤退された 、、、その名残として体育館 大通り側の体育倉庫? の横に滑り台が50cmも満たないの覚える?by2020 6年
理科室理科室は木造校舎2階の隅っこにありました
図工室図工の男の先生がすごく人気者だった!一緒にバスケとか鬼ごっことかをしたのが楽しかったなぁ。
校庭タンチョウ鶴が飛んでくることがありました。
怪談3階3番目のトイレに花子さんがいるそうです。トイレの造花を持ってプレゼントですと言うと出てくるそうです。
付き合いました。
下駄箱水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
プールせんたっきが楽しみ
屋上なぜか使ってないソーラーパネルが設置されてる。
音楽室音楽発表会の練習、辛かった。。。。。


ページの先頭へ