私立東海大学附属小学の運動会

懐かしい私立東海大学附属小学の記憶を共有するページです。

私立東海大学附属小学の運動会

私立東海大学附属小学時代やった忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

私立東海大学附属小学
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会リレーで一番になれた
運動会ユッコ(Y・K)の校歌の指揮がとてもよかった。おかげで6年生最後の運動会は忘れられない素晴らしいものになった。ありがとう。想い人イニシャルT・Hより
運動会人が少ないのであまり楽しくなかった
運動会運動会は、個人的に大嫌いだったなぁ!!身体を動かすの嫌いだったもんでぇ〜あと何年生か忘れたが、親が仕事で来ず一人寂しく教室で弁当食べてたら、先生来て一緒に食べたのは今でも覚えてる
運動会学習発表会
運動会6年生の時に選手宣誓で優勝カップを返還するという役を頼まれた。
運動会5年生のときはよさこいをしました。
運動会給食の歌が忘れられない
運動会運動会は毎年5月下旬から6月上旬。初夏(より前)に行う。
運動会二之江音頭楽しかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の2つ小さい山がありますが、当時その山の上に木製のアスレチック遊具があった記憶があります。
校庭半埋めタイヤを飛んで砂場へ激突した。ケガのあとが今もある
怪談放課後の西側の一番奥の女子トイレから、誰もいないのに妙な声が聞こえた
教室大雨が降ると渡り廊下が膝下まで浸水した
教室教室が足りず プレハブを増築して教室にしていた。
図書室魚が大好きだったので「おしえてさかなクン」シリーズずっと借りてたなー
音楽室後ろに木琴と鉄琴がズラー
教室低学年の頃は二時間目終了後の休憩が20分だった
怪談ないですw
体育館西体育館が怖かった。


ページの先頭へ