新竹市立陽光国民小学の運動会

懐かしい新竹市立陽光国民小学の記憶を共有するページです。

新竹市立陽光国民小学の運動会

新竹市立陽光国民小学当時開催された一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するのお話を書き残してみませんか。

新竹市立陽光国民小学
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会の歌を歌ったのが思い出です。運動会の歌は金透小学校にしかないそうです。
運動会紅組が強かったので、運動会は面白くなかった。
運動会リレー選手にずっとなってた!!
運動会ダンス休み時間にするのがめっちゃ楽しかったなぁ…
運動会校庭が狭く、リレーでは旗竿をコーナー4か所に設置していたため、うまく加速出来なかったことを覚えています。
運動会鈴割り競争でなかなか割れないと先生が紐を下げ、ハサミで破れやすく裂け目を造って早く2つに割れるようにしてくれました。
運動会応援歌で紅白の歌に無理矢理黄色と青入れて四色にして歌ってたのは覚えてる。
運動会騎馬戦楽しかった…!
運動会黄色い校庭 元気な子 走るその足 応援だ 綱引き頑張れ 声高く 今日は楽しい 運動会
運動会1年生の運動会(昭和25年)で戦後始めて”日の丸”の旗を持っての遊戯をしました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白同じクラスのAさんが好きなんです!!
飼育小屋鳥小屋があり、小さな、川があり、可愛い、小鳥がたくさんいた。
卒業式卒業式の日、初恋だった人と、別れ離れになってしまったことが、悲しかったです。
謝罪廊下で正面衝突した人ごめん
図工室私の時の先生は内藤先生だったなー 怒るとすっごい怖かった事を覚えてる
飼育小屋アヒルのガーコとピーコ。 クチバシが武器だった。
私、恋してるんですがその相手がモテモテ過ぎててツラい
理科室人体模型が怖かったです(;_;) もう、何十年前の話だろ...(^.^)
教室学級委員長ってクラスで勉強の出来る同じ子がずっとやっていた気がする。(指定席)
屋上屋上は基本禁止でした。ちなみに私は在校生です。


ページの先頭へ