岩手町立一方井小学校の運動会

懐かしい岩手町立一方井小学校の記憶を共有するページです。

岩手町立一方井小学校の運動会

岩手町立一方井小学校にいたときやった忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

岩手町立一方井小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会組体操は一度もやったことがありませんでした。それでも死ぬほど楽しくて、死ぬほど一生懸命に取り組めていたと思います
運動会応援席で後ろから女子数名が私の赤白帽子を取ったり投げたり面白おかしく格好の的となっていた思い出。母親に現場を見てもらいたくて後ろから見ててと頼んでる時に限って そいつらは何も尻尾を出さなかった
運動会準備体操
運動会水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
運動会毎年、白団が白星上げてた。
運動会R.Oが赤組団長、A.Mが白組団長
運動会白組強すぎて毎年勝利してる気がするww
運動会5年生で鼓笛隊の行進をしました。私は大きいリラグロッケンで前の方を歩いていました。練習も熱心、本番は全員が頑張り素晴らしい演奏&行進でした。曲目は「錨を上げて
運動会運動会の動画をあげてくれた方、ありがとうございます。視聴して思い出したのは僕らの世代でも「ダルマ運び」「棒倒し」「玉入れ」「徒競走」「竹馬」「集団での体操」は続いていました。障害物競走、バトンリレー、組み体操などもやっていました。忘れましたが騎馬戦もあったかも知れません。
運動会確か最後に田井ノ浜音頭踊ってた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式確か、入学式の時に雨が降っていました。
友達探したいです
運動会綱引きの縄が臭かった
理科室理科準備室で理科の先生が生徒に・・・
飼育小屋ウサギを飼育してました! 放課後ダンボールの箱にウサギをいれて原っぱに放し飼いにしてた記憶があります
飼育小屋うさぎ
屋上屋上なんてない!!!!!!!
告白小1の頃両思いのI君がいましたが、小2になる直前に引っ越しをしてしまいずっと会っていません。いつかまたあいたいなー(笑)
私は、金枝先生っていう先生が好きでした! いつも、かっこよかったなー!
私は、4年の時初めてこれが恋なんだと思った人がいました。いつも遊んでいて、少し仲が良い方でした。そして、友達に、〇〇くんのこと好きなんだよね。と言いました。でも友達にはもう気づかれていました。いきなり話は飛びますが、告白したら、4年の修了式にokと返事をもらってうれしいという思い出があります。今は現役の小5です


ページの先頭へ