久慈市立戸呂町小学校の運動会

懐かしい久慈市立戸呂町小学校の記憶を共有するページです。

久慈市立戸呂町小学校の運動会

久慈市立戸呂町小学校にいたとき行った一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

久慈市立戸呂町小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会組体操に応援団、頑張りました❗️
運動会応援団をするのが楽しかった
運動会徒競走は1、2年生は80m、3、4年生は100m、5、6年生は120mくらいだった
運動会運動会で綱引きで、綱を輪にした円形綱引きと言うのががありました。
運動会一等賞取った
運動会その頃の運動会は,米の収穫が終わった11月3日でした。 大抵の親が 農家でしたので それに合わせたのでしょう。 その頃は非常に寒く 朝はガタガタ震えて 体操をした覚えがあります。 新しいランニングシャツと,新しいパンツと, 足元は裸足で 運動会に出ました。 応援席は部落ごとに なっており, 父親たちは 飲み方で 夕方は ベロンベロンでした。 一番 応援が弾んだのは 部落対抗 競争でした。 残念ながら 私は 選手に選ばれたことは ありませんでした。
運動会学校の隣のこうぶんどうで裸足足袋を買って何故かマイムマイム
運動会運動会のイベントで最後に行われる町内対抗のリレー競技は非常に盛り上がりました
運動会運動会の応援歌、誰かフルで知ってます?
運動会正門の両脇には店が並び焼いているイカ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上信じられないけど友達が「屋上で自殺した人いるよ。」っていていました
卒業式卒業の年に皆んなで作った トーテンポールはどうなったんでしょうか。
プールプールの東側にきれいな植木道があって、学校帰りはよくそこを歩いて帰ってました。
プールパレスが懐かしい。
校庭すぐ近くに、秋田犬の「あき」という犬がいて、放課後によくお散歩に来ていました。とても、おだやかな犬でした。
感謝ミウラタカヒロ君、元気
告白3連敗して、実質4連敗してる人がいました笑
伝説広路小学校は、昭和区で1番古い小学校です。
校庭校庭ににはあの当時時計台ありました。
プールプールはみんな大好きで、少々風邪をひいていてもしていました!ゆったりとした授業でとても楽しかったです!


ページの先頭へ