一戸町立姉帯小学校の運動会

懐かしい一戸町立姉帯小学校の記憶を共有するページです。

一戸町立姉帯小学校の運動会

一戸町立姉帯小学校時代開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

一戸町立姉帯小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会リレーに第一走者が、バトンやピストルを利用してネタをしていたっ!!面白かった
運動会毎回リレーで1位でした
運動会運動会頑張ったの良かったよ
運動会体育の時の50メートル走では7秒3の好タイムを出したのに、何故かリレーの選考会の時は、良いタイムが出ず、選手になれなかった苦い思い出がある。
運動会応援合戦、校歌遊戯、鼓笛隊パレード。一生懸命練習した思い出。体が覚えてしまって、校歌遊戯は今でも踊れる笑子供が小学生になった今、あの頃の運動会の映像が無性に見たくなる。校舎がなくなっているので、全て処分されたのか…
運動会持久走は、毎年1位になっていました。今になると、歩くはやさではしったのを覚えています。おうえんしてくれたひとにあいたいですね。
運動会休んだことがないが、後の図工で絵を描かされるが、休む子が毎年俺の絵を丸写しでした。喘息だったから仕方ないが今になり、「本人には酷な課題だ」と思う。
運動会鈴割り競争でなかなか割れないと先生が紐を下げ、ハサミで破れやすく裂け目を造って早く2つに割れるようにしてくれました。
運動会団長を務め応援賞をとった時は嬉しかったですね
運動会楽しかったリレー

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館トイレが古くて怖かった、下駄にはきかえなきゃならんかった
プール夏休みのプール当番も、不思議と楽しかった!
図書室入り口をまっすぐ行ったところの棚の後ろでよく 獣の奏者を読んでいました
体育館なんなん最高に良い気分
トイレ一年とかのトイレめっちゃ臭いんだよねw
体育館跳び箱について。
職員室新荘小教師に沢山沢山いじめられました。教師の生徒への精神的体罰、嫌がらせ、お仕置きは度を超えたものでした。今も新荘小教師からのイジメでメンタルクリニック通いの日々です。現代なら訴えたりカキコミしたりできますが、昔は復讐できませんでした。小さい子供の心をズタズタに引き裂く鬼畜集団です。新荘小学教師、にんげん失格です。
給食1965.3? 学校給食始まる それまでは、弁当持参 冬は、弁当が冷たいので当番がみんなの弁当を集めて給食のおばちゃんが全校生の弁当を蒸し器で温めてくれた…懐かしい
うふふっっっ♡
飼育小屋飼育小屋


ページの先頭へ