村山市立戸沢小学校の運動会

懐かしい村山市立戸沢小学校の記憶を共有するページです。

村山市立戸沢小学校の運動会

村山市立戸沢小学校にいたときやった忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

村山市立戸沢小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会騎馬戦で友達が相手の大将の帽子を取り,みんなで喜んだことが印象に残ってます.
運動会低学年しか長袖体育着を着なかった
運動会5年の運動会は骨折ってて騎馬戦できんかった。(練習やってたのに)
運動会白赤白赤…というふうに勝っていました
運動会デカパンリレーが懐かしい! あと 鼓笛隊!
運動会教頭先生がマイク落として理科の先生が編集してテレビで流れて牛乳で悲惨なことになった人がいた
運動会運動会では、今のようにかけっこ、競技、ダンスのようなものがありました。かけっこでは、背の順な走り、3位まではノートや鉛筆の景品をその場でもらうことができました。騎馬戦などもやりました。
運動会何故か運動会の日は靴ではなく、たびをはいて走った。運動会が終わる頃には穴が空いていた。
運動会覚えてますよ。僕は、その時は四年生でした。
運動会応援合戦バラバラすぎて草

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭修学旅行、遠足の時にバスが校庭にずらっと並ぶ様は圧巻でした。
プールヤゴがいた 汚い 臭い
校庭卒業記念にクラス全員で砂場を掘り返したな。松井先生元気かな。
プールわざわざ裏門?からゾロゾロとプールまで。暑かった…楽しかった。
飼育小屋私が在校中は、チャボと烏骨鶏がいました。
トイレ1階のトイレの奥だけきれいだった。
保健室保健委員2年間やったなーw チョッパーのパズルとかしてたw
プール新型コロナウイルスで最後の一年プールに入れなかった悲しーー
屋上360度見渡せて気持ちがよかった。友達の家も見えたりした。
プール冬の間、鯉を飼っていて、プール掃除の前に釣り大会があった。


ページの先頭へ