平賀町立竹館中学校の運動会

懐かしい平賀町立竹館中学校の記憶を共有するページです。

平賀町立竹館中学校の運動会

平賀町立竹館中学校時代行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

平賀町立竹館中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会練習のときはいつも最下位だった全員リレー。悔しくて悔しくて練習した結果…。本番は見事に一位!!めちゃめちゃ嬉しかった♪

この学校の運動会に行って見る

運動会つどーむで大運動会をやった

この学校の運動会に行って見る

運動会部活動対抗リレーがとても楽しかったです。

この学校の運動会に行って見る

運動会マスゲーム

この学校の運動会に行って見る

運動会10周年は4冠

この学校の運動会に行って見る

運動会1年の時クラスの皆でポンポン持ちながらマドンナの曲で踊って、2年の時は雨で次の日の月曜日が体育祭になりました

この学校の運動会に行って見る

運動会体育祭の日は雨になりやすい、という言い伝えがありました。池を埋めてグラウンドにしたので、水神様の祟りだとか…

この学校の運動会に行って見る

運動会体育祭の演目に女子の創作ダンスがあったが、男子はみんなで「せーのっ!かわいいよ~!」って叫んだり、アンコールかけて乱入してたな。

この学校の運動会に行って見る

運動会小学校の時までは

この学校の運動会に行って見る

運動会ソーラン節

この学校の運動会に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館第一体育館は一番思い出深い場所です。なぜならバドミントン部で3年間お世話になったからです。私は当時同じ部活の部長をしていた男の子が好きで、けどその子は女子のバドミントン部の部長のことが好きでした。とても切なかったです。彼を見るとその子は私じゃなくてその子の事を見ている気がしていつも傷付いてました。振られましたが、告白もしました。総体が終わってから少したった時、彼が告白してくれたんです。諦めなければ想いは通じるものなんだなととても嬉しかったのを覚えています。そんな私ももう28になります。その方とは違う別の人と結婚し、今は県外に住んでます。当時はその彼と結婚するものだと信じて疑わなかったものです。あれが私にとって1番の青春だったんじゃないでしょうか。素敵な思い出をありがとうと結婚して子供もいる彼に伝えたいです。

この学校の体育館に行って見る

卒業式卒業アルバムの住所が記載されていなかった女子生徒がいました。

この学校の卒業式に行って見る

謝罪え?

この学校の謝罪に行って見る

体育館年に一度、美術部がステージの背景画を制作しています。

この学校の体育館に行って見る

運動会おれ

この学校の運動会に行って見る

職員室全然どんなんだったか覚えてない、あったっけ

この学校の職員室に行って見る

クラスの吉○菊子さんに片想いしてました。元気でお過ごしでしょうか?

この学校の恋に行って見る

教室校長室の上

この学校の教室に行って見る

職員室いつも入って左奥の先生に呼ばれてたなぁ~

この学校の職員室に行って見る

校庭校門を入って公民館を過ぎたところに「ローマは一日にして成らず」と書かれた白い道標が立てられていました。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ