西会津町立奥川中学校の運動会

懐かしい西会津町立奥川中学校の記憶を共有するページです。

西会津町立奥川中学校の運動会

西会津町立奥川中学校時代やった一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

西会津町立奥川中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会はなかったよ。

この学校の運動会に行って見る

運動会体育祭にOBが改造バイクや軽トラ(無免許運転)でやってきて回転焼きやタコヤキの露天を出そうとしていた。

この学校の運動会に行って見る

運動会ソーラン節 体育祭といえばこれだった

この学校の運動会に行って見る

運動会あなたとの出会いは体育祭です。青ブロックになってくれてありがとう。体育会リーダーになってくれてありがとう。202○年の体育会が一番の思い出です。

この学校の運動会に行って見る

運動会ピラミッドがつらかった腰が痛いのに我慢してだけどすっかり腰を悪くしたピラミッドなんか1回も成功してないよ。また組体操やれば多分誰もやりたくないよ。

この学校の運動会に行って見る

運動会赤、白、緑の三色で装飾賞って賞もあったよ

この学校の運動会に行って見る

運動会私は体育祭しか自分を誇れるものが無かった様な気がします❗️体育委員などもやっていました。

この学校の運動会に行って見る

運動会自分が3年間でやってきた学年種目は1年の時台風の目、2年の時+1リレー、3年の時大ムカデでした。2年生と3年生の時は最初の行進の時吹奏楽部のマーチ演奏など色々増えました

この学校の運動会に行って見る

運動会三年生の河内音頭が印象的だった

この学校の運動会に行って見る

運動会私が3年生の時の女子ムカデ競争は、山村純子さんでした。山村お姉さん(同級生だけれど、お姉さんとしか思えないほど恰好よい姉御でした)がリーダーとして仕切りました。

この学校の運動会に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
男子に好きな人誰って聞かれたから…全然嫌いだった人の名前言ったら、嫌いだった男子君に「カイルがお前のこと好きなんだって」もっと気まずくなったんだけどマジどうしてくれんだよ!マジその勘違い直したいわ〜

この学校の恋に行って見る

教室今はあっちこっちボロくなっちゃってます笑。耐震工事中で美術室が使えなくなって不便です。とにかくすきま風寒すぎる〜!!!

この学校の教室に行って見る

入学式今でもわからないのだが、旭中学校は男子は学生服で女子は私服で自由でした。3年間変わらず卒業写真も同じでした。何か変?

この学校の入学式に行って見る

教室プレハブ教室がありました。

この学校の教室に行って見る

入学式入学式で緊張しました

この学校の入学式に行って見る

リア充のたまり場は学校下ってすぐの美容院の駐車場

この学校の恋に行って見る

教室林紀子。色んな子をイジメのターゲットにしてた子だった。同期の子で子この子に散々やられて不登校から不良にはしり学校始まって以来の不良になってしまった子がいる。あの子に私も謝りたい。助けてあげられなくごめんなさい。

この学校の教室に行って見る

卒業生じゃないけど中2の2学期までいました。中1の時に2コ上の生徒副会長が綺麗で憧れていましたが、上級生の男子から、あいつ言ったらやらせてくれるよ。と真偽不明の話を聞かされてショックを受けました。

この学校の恋に行って見る

体育館見えるー?

この学校の体育館に行って見る

音楽室2年生の時 林先生(音楽)に教えて頂いたことは大変幸せでした その当時の唱歌は今も時々口ずさみます

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ