宇都宮市立篠井中学校の運動会

懐かしい宇都宮市立篠井中学校の記憶を共有するページです。

宇都宮市立篠井中学校の運動会

宇都宮市立篠井中学校にいたとき開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

宇都宮市立篠井中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会1年の球技大会では9組がソフトボールで優勝!

この学校の運動会に行って見る

運動会みんなで応援を決めてとても盛り上がるのでとても楽しかった!学級対抗リレーは特に盛り上がる!好きな人がいる人は結構楽しい行事なのでは??

この学校の運動会に行って見る

運動会騎馬リレー怖かった

この学校の運動会に行って見る

運動会↓↓↓の記憶あり

この学校の運動会に行って見る

運動会それな!

この学校の運動会に行って見る

運動会1年生の時クラスメイト、運動会でフォークダンスで手を握りました。40数年後ご近所さんになりました。

この学校の運動会に行って見る

運動会当時のみんなで一斉に声を出して応援する形式は今だったらもうできないんだろうな

この学校の運動会に行って見る

運動会体育祭の日は雨になりやすい、という言い伝えがありました。池を埋めてグラウンドにしたので、水神様の祟りだとか…

この学校の運動会に行って見る

運動会大体1年生からは団長という肩書きでモテる。でも気持ちい。今年は黄色!!!   

この学校の運動会に行って見る

運動会昔はフォークダンスがあって緊張したけど良い思い出になりました。

この学校の運動会に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ケツの穴バッテンがきになる

この学校の教室に行って見る

告白小学生から同じとかばっかやったからほとんど恋愛対象で見れんかったけど、純粋でぎこちない恋愛してた本当に楽しかった当時の元カレありがとう(笑)

この学校の告白に行って見る

告白俺もだよ。

この学校の告白に行って見る

体育館卒業式のみ使用しました

この学校の体育館に行って見る

告白今年、古稀になりました。

この学校の告白に行って見る

私の担当だった当時42歳くらいの女性教員が結婚し、その後妊娠したこと。

この学校の恋に行って見る

横江ゆか先生は野球部顧問の角谷先生が好きという噂が流れた。一緒にディズニーランドに行ったらしい。ちなみに角谷先生は最近結婚した

この学校の恋に行って見る

校庭敷地は元華族・京極家の邸宅跡と聞いています。私は昭和35年4月の入学ですが、校庭には日本式庭園(池と水は流れていませんでしたが、池に注ぐ小川)がありました。また、正面の塀は邸宅のものがそのまま残っており、石垣の上に土が盛られ竹が組んでありました。現在は庭園はなくなりましたが、塀は昔のまま残っています。

この学校の校庭に行って見る

2階の階段で告白したのを覚えています

この学校の恋に行って見る

教室 一階廊下沿いに放送室、もちろん廊下は、木造、その当時は10クラス?あったかなあ、

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ