小松市立月津中学校の運動会

懐かしい小松市立月津中学校の記憶を共有するページです。

小松市立月津中学校の運動会

小松市立月津中学校時代開催された一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するのお話を書き残してみませんか。

小松市立月津中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会なんて、無かったな。
運動会先生のリレーがあった
運動会体育祭で、私は、混合リレーで1位を取りました。
運動会台風の目では1位が取れてうれしかったです
運動会すっごい疲れた
運動会クラスの団結力がやばい。
運動会1978年2年生の時に応援の旗を各クラスで作った。今も続いている
運動会自分が2年生の時に運動会で上級生にブーイングされていました。
運動会ソーラン節
運動会ブロックリーダーを中心にみんな力を合わせていて、すごく活気がありました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室体育の佐野先生(女)にビンタされた人いますか?思い出して悲しい気持ちになります。まだ体育の先生やってるんかな~?
音楽室富岡博先生という、とても熱心な素晴らしい先生がおりました。
教室3年間いじめられていて友達いなかったけど3年間同じクラスだったはるちゃん。優しくしてくれたのははるちゃんだけだった。友達になりたいと手紙をくれて家に送ってくれたり学校で皆に内緒でわたしてくれたり文通楽しかった。ありがとう。
教室大好きな先輩を思っていました。
保健室よくここで〇〇〇しました
卒業式昔の同級生探してます
校庭小さいボール持ち込んで休み時間校舎の壁でシケイしてたな(笑)
校庭校庭は、林か?森を切り開いた赤土剥き出しの校庭で、中学校の周りは、田んぼ、畑?そんな風景で、風が強い日には、土ほこりが、目に入っちゃって、参ったね! そうそう、校庭は、台地を切り開いた感じで、切り開いた断層から、土器のかけらが、たくさん出たよ! 開校一期卒業だけど、3年生の、たしか、2学期?から入校したのかな?
屋上謎の3年しか外遊べないルールw
クラスの半分が付き合ってる人がいました


ページの先頭へ