岐阜県羽島郡柳津町中学校組合立南部中学校の運動会

懐かしい岐阜県羽島郡柳津町中学校組合立南部中学校の記憶を共有するページです。

岐阜県羽島郡柳津町中学校組合立南部中学校の運動会

岐阜県羽島郡柳津町中学校組合立南部中学校にいたときやった忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

岐阜県羽島郡柳津町中学校組合立南部中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会s58の体育祭の応援合戦の時、聖徳太子だった先輩が!
運動会生徒数多すぎて、いつも、明石の陸上競技場での体育祭でした。
運動会短距離走は得意だった
運動会「藤浪祭」生徒会種目が面白い。
運動会大島泰子って言う先生がいるんだけどまじで理不尽BBAだった。そのBBAが理不尽に指示をしてきて逆ギレしだす。なんで?と思った
運動会3年連続負けた
運動会福島県中学校駅伝優勝
運動会騎馬リレー怖かった
運動会部活動対抗リレーがとても楽しかったです。
運動会ブロックリーダーを中心にみんな力を合わせていて、すごく活気がありました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室国語担当で担任だった中嶋先生。私たちのことを君やちゃんではなく、必ずさんとつけて呼んでくれましたね。当時は理解できませんでしたが大人になった今,男女問わずさん付けで呼んでくれた先生の私たちに対しての大人としての扱いにとても感謝しています。
図書室図書室が図書室じゃなくなる
目を合わせただけで女子を20人ほど孕ませたのはいい思い出です。
体育館バスケットゴール
校庭夏休みの朝、クラブに行くと北門の前に、でっかいイノシシが死んでいた。
保健室1年の時、朝食がインスタントラーメンだったと言ったら、それは自分で食べたいと言ったのか、母親が勝手に作ったのかしつこく追及された。当時は何故そんな追及するんだ、責めるんだ…保健の先生は変わってると思った。インスタントラーメンだけの食事が、そんなに悪い事なのか?と思った。
校庭ダリヤで囲まれたグランド
伝説そしてもう一つ今現在世界では戦争が起きています。ロシアとウクライナそして、イスラエルとハマスです。今戦争で苦しんでいるひとがいます。私たちがすこしでもちからになれるようにしましょう。
教室理科の実習でカエルの解剖をやりました。あれは可哀想だった。
下駄箱木でできたものでした。 下駄箱のたなの上にものが置かれていたりしました。例グローブなど


ページの先頭へ