奥谷村立奥谷中学校の運動会

懐かしい奥谷村立奥谷中学校の記憶を共有するページです。

奥谷村立奥谷中学校の運動会

奥谷村立奥谷中学校にいたとき行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

奥谷村立奥谷中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会生徒数が半端じゃなく服部陸上競技場で行った・・・・。

この学校の運動会に行って見る

運動会フォークダンスとかあったね~まだウブだったので・・・でも兄が撮ってくれた写真が残ってる。

この学校の運動会に行って見る

運動会吹奏楽部でよかった。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会ではなく体育祭と呼んでいます。

この学校の運動会に行って見る

運動会男子全員裸での4色対抗でした

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会

この学校の運動会に行って見る

運動会73年体育祭、とあクラスは学年ぶっちぎりの点数で優勝でした。

この学校の運動会に行って見る

運動会中2のときどじょう掬いがきょうぎとしてありました。その頃は、毎年ある伝統種目でした。男子は浴衣の裾をはしょって、おどる。女子は絣の着物に姉さん被りで、本物のどじょうを、掬うものでした。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会が無かったのは残念です。学期毎に、バレーボール、バスケットボール、マラソンだったような記憶があります。何故かこの辺は、はっきり記憶してません。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動場が狭かったので長居競技場まで行っていた

この学校の運動会に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室の中の個別練習用個室の換気扇を壊してテープでトメておいたのどうしたかな(^_^;)1984年頃

この学校の音楽室に行って見る

体育館やーい

この学校の体育館に行って見る

伝説ヤンキーしか居ない(特に2年生)

この学校の伝説に行って見る

告白わかりました。協力します。

この学校の告白に行って見る

教室女子は1年の時だけ技術の授業が有った。担当の近藤先生♂が凄く怖くて、ヤクザみたいだった‼すぐに生徒を脅す、顔も性格も怖い。男子も怯える程。常に角材を持って歩いていた。図面を描く宿題で、分からず数問しか描かずにノートを見せて巻き舌で脅された。本当にヤクザと繋がりが有ると思った。 廊下を走る生徒を脅す。出くわした♂先生(英語担当で優しく面白い)が、気まずい感じで「あ、どうも…」と挨拶していた。

この学校の教室に行って見る

怪談怪談

この学校の怪談に行って見る

感謝先生の悪口書かれてる!〈職員室のページ〉宝木中の先生めっちゃいい先生!いつも忙しい中ありがとうございます

この学校の感謝に行って見る

私は、2.3年と、佐藤亮くんが好きでした。でも付き合ったのは、タイショウでした

この学校の恋に行って見る

教室修学旅行箱根旅館プール使用禁止泳ぐ

この学校の教室に行って見る

校庭自分が下級生の時に、先輩が野球部の部室でお菓子を食べていました。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ