天理市立櫟本中学校の運動会

懐かしい天理市立櫟本中学校の記憶を共有するページです。

天理市立櫟本中学校の運動会

天理市立櫟本中学校時代行った一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

天理市立櫟本中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会1年の球技大会では9組がソフトボールで優勝!
運動会福島県中学校駅伝優勝
運動会例)お弁当おいしかった。
運動会73年体育祭、とあクラスは学年ぶっちぎりの点数で優勝でした。
運動会3年生のフォークダンス練習運動会合わせて1回しか好きな子と手が繋げなかった
運動会部活動対抗リレーがとても楽しかったです。
運動会5年、6年、の時の鼓笛隊が楽しかったな。私は笛だったけど・・・
運動会運動会とは名ばかりの長縄大会
運動会運動場が狭くて、運動会は毎年、京都御所まで出かけて開催していましたね。
運動会私は体育祭しか自分を誇れるものが無かった様な気がします❗️体育委員などもやっていました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会そうだ。点数発表の時すんごいドキドキするのも良いよね。後お弁当の時間とか終礼でみんなと教室に戻る時間も良いよね。あの時間は普段教室にいるのとはまた雰囲気が違って格別。みんなと食べながら午後に向かってやる気を見せたり終礼の時間の先生が負けても勝っても「良かったよ!」みたいな趣旨の話してる感じが好き。
体育館昨日12時くらいに体育館から爆発音と共に爆風が発生した
屋上屋上には行けない
屋上午前0時になると、南階段にあるはずのない屋上への階段が続き、その屋上への扉に入ってしまうと二度とこちらの世界へ戻ってくることが出来ない
校庭よく部活で走らされて草むしりの達人になった
音楽室キャリー
入学式制服というものはなかったはずだが、皆同じ服を着ていた 一人だけ違う子がいて非常に目立った
校庭皆でレクをして嬉しかった〜!!
怪談にむなににむきおゆこにめゆによ
告白その人と会えない人生なんて意味がない。


ページの先頭へ