熊谷市立小島中学校の運動会

懐かしい熊谷市立小島中学校の記憶を共有するページです。

熊谷市立小島中学校の運動会

熊谷市立小島中学校にいたとき開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

熊谷市立小島中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会めんどい
運動会一年間の全てをかける、体育祭と部活の総体。運動会のために、北中生は生活している。
運動会運動場が狭くて、運動会は毎年、京都御所まで出かけて開催していましたね。
運動会中三の体育大会であまり好きではない人にリレーで抜かされてめっちゃ悔しかった
運動会t^sってだれ
運動会運動会のメインイベントは、リレーではなく、ムカデ競争でした。
運動会俺たちのころは1学年2クラスの弱小中学校でしたが、野球部が高崎市でベスト4まで勝ち上がりました。
運動会運動会は今どうなんだろう!えらい昔になるけど私がいた頃は毎年じゃなかった!1年と3年生の時にやりました
運動会みんなで協力して、練習を積み重ね、本番でいい結果がでてみんなでひとつになれた。
運動会ブロックリーダーを中心にみんな力を合わせていて、すごく活気がありました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室特別支援がきゅう
図書室図書館の雰囲気や図書館隣の体育館に行く時の通路が好きだった なんか雰囲気あったよね?
運動会福島県中学校駅伝優勝
職員室教員の姥捨山。教師の左遷場所。先生の墓場。4中教師は人間失格、人格崩壊、人生最期の場所。だから生徒へ八つ当たりか、総無視なんだよね。
プール校舎から遠いプール。校庭を突っ切って行かないといけなかった。
放課後教室で付き合っていた先輩となんどもHsita
プール職員室から見守ってました。みんな楽しそうで良かったです。
体育館私も初代バスケットボール部員めちゃくそ楽しかったぞ。誘ってくれてありがとうな
え、かなと…??何言ってんの??かなとは私のものでしょ??さくらみたいなあんなBUSUのどこが可愛いのよ。ずっと私の方がかわいいじゃない!!!!もうカナトなんて知らない!!!!
竜ちゃんの一番の友達は境力太はだな!だって力太は優しいから


ページの先頭へ