玉川学園中学部の運動会

懐かしい玉川学園中学部の記憶を共有するページです。

玉川学園中学部の運動会

玉川学園中学部にいたときやった忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

玉川学園中学部
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会つどーむで大運動会をやった
運動会男子がやってた、エッサッサ。今もやってるのかなぁ。
運動会まず、1年生の時からしこたま校歌斉唱と福岡県民体操、整列の練習がすごすぎた。学校について各学年違うジャージに着替えるので、体育会の練習の時は楽だった。
運動会体育祭の宝取りは毎年戦でしかなかったです。とても激しいものでした。3年の先生も参加していることがありました。
運動会運動会
運動会私が3年生の時の女子ムカデ競争は、山村純子さんでした。山村お姉さん(同級生だけれど、お姉さんとしか思えないほど恰好よい姉御でした)がリーダーとして仕切りました。
運動会クラスの団結力がやばい。
運動会台風の目では1位が取れてうれしかったです
運動会生徒数多すぎて、いつも、明石の陸上競技場での体育祭でした。
運動会大体1年生からは団長という肩書きでモテる。でも気持ちい。今年は黄色!!!   

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説大阪知事吉村は何を考えているんだ。
職員室侵入可能エリアと教員エリアをビニールテープで区切られてる
下駄箱当時好きやった人の下駄箱にキーホルダーと手紙いれた。
運動会生徒会長がビリからごぼう抜き。トップでテープを切る。人生で一番輝いた一瞬。
音楽室トトロが居た のしのし歩いてた
トイレたまに鳥や虫が入ってきてました。
校庭グラウンドで朝礼しませんわw ってか絵が全然違うw
かわいい
トイレぼったん便所でホント嫌だったー。私たちが卒業して翌年位に水栓になったと記憶してます。今思うと、手袋もしないで掃除されられてたのよねー。よく病気にならなかったわー。
音楽室A棟の椅子を引いたときの音がうるさい床嫌い


ページの先頭へ