長野県松本ろう学校の運動会

懐かしい長野県松本ろう学校の記憶を共有するページです。

長野県松本ろう学校の運動会

長野県松本ろう学校にいたとき行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

長野県松本ろう学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会私の代は全員クソガキで、走ってる時にわざと転ばせたり、競技中罵詈雑言(「おせぇんだよ」「まじで下手くそだな
運動会7年ぶりの黄団優勝
運動会コロナのせいで中学校生活最後の運動会無くなった。マジで最悪
運動会今もマスゲームみたいことしてるのかな?自分は1年生からやらされたなしかもさん
運動会↓↓↓の記憶あり
運動会バーゲンセール、まだやっているのかな。
運動会ケガ
運動会体育祭は、高校生の先輩と一緒にペアを組んでやりました。楽しかったし、嬉しかったです。中1は、高1の先輩と中2は高2の先輩と中3は高3の先輩とペアを組んでやります。玉入れや、綱引き競争など懐かしい体育祭ですから。高3の時は、雨の中での最後の体育祭でした。
運動会5年、6年、の時の鼓笛隊が楽しかったな。私は笛だったけど・・・
運動会3年生の徒競走で、ゴールで転び怪我をして下級生の女の子が手当てをしてくれた。それ以降彼女には「殺し屋さん」と呼ばれる様になった。痛い思いをして殺されそうに成ったのは、自分なのに。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白先輩のこと好きです
保健室視力検査や体重測定等で保健室を利用していました。
金澤琴美さん、好きでした。
怪談俺が出る
校庭斜面に建っていたので正門が地下、グランドか二階という配置だったのが懐かしい
伝説今戦争や災害が頻発におきています。私たちも一致団結しながら困っている人の力になりましょう。
校庭校庭の北側と東側は道路を挟み住宅街、南側に校舎がある。
校庭はじっこで体育サボってました
図書室ラノベとか小説とか種類が豊富
体育館バスケ部と卓球部が半々で使ってたな〜。


ページの先頭へ