富山県立大門高等学校の運動会

懐かしい富山県立大門高等学校の記憶を共有するページです。

富山県立大門高等学校の運動会

富山県立大門高等学校時代やった一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

富山県立大門高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会となりの保育園児も参加していました

この学校の運動会に行って見る

運動会フォークダンス出れなかった

この学校の運動会に行って見る

運動会同窓会館という謎の建物

この学校の運動会に行って見る

運動会グラウンドが遠かった

この学校の運動会に行って見る

運動会上尾競技場出貸しきり

この学校の運動会に行って見る

運動会クラスみんなで一気団結して長縄をやっていたのを思い出します。

この学校の運動会に行って見る

運動会1年の時、民踊を踊った。嫌だったけど、今となっては、いい思い出です。

この学校の運動会に行って見る

運動会ハチマキ好きな人と交換した❤

この学校の運動会に行って見る

運動会オリンピック並みの4年ごとの開催だったので、運動会はやってません。その代り年に2回球技大会がありました。3年間クラス替えがなかったので、バレーボールと卓球は6回連続で優勝しました。

この学校の運動会に行って見る

運動会今も続いてます。

この学校の運動会に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。

この学校の教室に行って見る

教室賑やか

この学校の教室に行って見る

体育館寒い

この学校の体育館に行って見る

校庭体育の授業剣道で、先生相手に小手を決めたら、余程悔しかったのか、喉に突きを入れてきたり面・胴・小手等乱打された。素人の生徒相手に・・・。先生も若かったから良しとしよう。 校庭のバックネット裏で先生に5,6人がケツバットされたが、理由は覚えていないが、痛かったのは憶えている。

この学校の校庭に行って見る

音楽室諸鳥の声緑に染まり 大空高く綿雲浮かぶ 遥かなる未来を想い 夢見る我ら大いなる 希望の道を歩む ああ若き枝 若き花 烏山 烏山工高」だったかな?

この学校の音楽室に行って見る

伝説その昔、本庄東の生徒が他校の生徒にちょっかい出されたり絡まれたりするとヒーローみたく助けに来る二人組が伝説

この学校の伝説に行って見る

名護彩香さん好きでした。

この学校の恋に行って見る

隠れ美人がいることを知っている

この学校の恋に行って見る

教室火災があった

この学校の教室に行って見る

屋上おい!一本行く?って友達と、喫ってたなぁ

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ