福島県立喜多方商業高等学校の運動会

懐かしい福島県立喜多方商業高等学校の記憶を共有するページです。

福島県立喜多方商業高等学校の運動会

福島県立喜多方商業高等学校にいたとき開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

福島県立喜多方商業高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会ではなく体育祭(かもめ祭)です……(^_^;)
運動会フィナーレは3年生のダンス。
運動会坂がキツ過ぎて観客いなくてびっくりしたな
運動会「飛び出せ青春」の「貴様と俺」をみんなで練習して、体育祭の応援で歌った。
運動会体育祭前に草取りがあったのを覚えてます、
運動会マラソン大会が箱根駅伝ばりの山の上り下りのコースで標識の住所が大阪になっていた
運動会優勝したクラスは苺大福が貰えました
運動会そう、それはまさに"体育大会"でした。トラックで持久走をしている間に、トラックの中で、走り高飛びとかやってたのを覚えています。それを見て「陸上部の先輩達!カッコイイ!」って思いました。
運動会同窓会館という謎の建物
運動会近くの山から竹を切り出して大きな張りぼてを作ったのが懐かしい。応援の練習で声がかれるほど大声を出していました。おかげで今も元気な声を出せます。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説機械科では電子科の実習棟を第7サティアンと呼んでいた。
音楽室上に行くな
実は、通学路に行く時に、好意がある生徒さんに声を掛けたことがあります。でも恋が出来ませんでした。
トイレ花の香りがした
トイレ生徒会館が出来る前、トイレの個室をシャワー室に改造して、合宿の時に使った記憶が有ります。
感謝ラグビー部顧問の先生に感謝
教室お前!石炭汲んでこ~い! (なに?俺か?やった~!ずらかろう~!)
屋上1978年 5月16日 2年女子が南棟校舎5階屋上から飛び降り自殺。 その後入学してきた生徒にはこの事実をひた隠しにした。
プール
校庭放課後、好きだった男子生徒の部活をずーと眺めていました。


ページの先頭へ