茨城県立古河第二高等学校の運動会

懐かしい茨城県立古河第二高等学校の記憶を共有するページです。

茨城県立古河第二高等学校の運動会

茨城県立古河第二高等学校にいたとき行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

茨城県立古河第二高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会何年の時か忘れたけど、体育祭終わったあとに竜巻きた記憶が!
運動会家族とか観覧ダメ。特に父親と言えども、男はダメ。
運動会東南西北で分かれていた
運動会1989年 体育祭廃止、確かに棒倒しとか酷かった。
運動会グラウンドが無いので体育祭も無い。
運動会運動会のリレーの思い出
運動会優勝したクラスは苺大福が貰えました
運動会最後の運動会で、その映像が、朝のNHKの番組で、流れていました。今もその番組のビデオがあります。
運動会応援団がカッコ良かった。
運動会食堂で昼ごはんを食べた後に友だちの彼女が私の分もお弁当を持って来てくれて食べた。もうお腹いっぱい。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1階は食堂2階は体育館
プールプールというものはありませんが体育館横の水道でよく泳いでる人がいます。
教室廊下を挟んで両側に教室があって、風通しが悪くて夏は暑かった。
1974,AKさん元気ですか? 当時は本当に本当に有難う。嬉しいかった。俺が悪いのはわかってる。ただ、一切裏切るとかはしてないから信じて欲しい。ごめんなさいm(_ _)m出来たら直に会って感謝と謝罪したいです。ここ読んだら返事下さい。
トイレ体育の授業に出たくない時はトイレにいました。
教室校舎の横を川が流れてて 年に一回清掃活動があったなぁ
謝罪K先生ごめんなさい!私がぽっちゃり体型なせいで不正タックルをしてしまって。
伝説その昔、本庄東の生徒が他校の生徒にちょっかい出されたり絡まれたりするとヒーローみたく助けに来る二人組が伝説
校庭なぜかハンドボールのコートがありました。体育の授業でパスとゴールの練習はあったのですが、一度も試合をしたことはないのでルールは知らないまま終わりましたwもちろんハンドボール部はなかったですw
校庭放課後、好きだった男子生徒の部活をずーと眺めていました。


ページの先頭へ