別海町立光進小学校の音楽室

懐かしい別海町立光進小学校の記憶を共有するページです。

別海町立光進小学校の音楽室

別海町立光進小学校の音楽室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室に変わったものはありましたか?
  音楽の教師は他の先生とくらべて変わった印象はありませんでしたか?
  音楽の授業では一番楽しかった楽器なんですか?
  丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  

別海町立光進小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)クラリネットがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室一人ずつ歌わさられたのが恥ずかしかった…

この学校の音楽室に行って見る

音楽室こんな歌が頭に残って離れません。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室昭和34年~40年春まで通っていました。その頃、音楽室はなくて高須先生という熱血漢の音楽の先生がおられました。音楽クラブは学校にあるピアノ・エレクトーン・木琴・大小太鼓・アコーデオン数台を先生がスコアを書いてくれていました。よい思い出です。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室同級生皆と合奏の練習をしていました。 放課後に練習している人もちらほら見かけました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室準備室に楽器が所狭しと並べられてました。大太鼓を鳴らして遊んでたらきちんと怒られました…

この学校の音楽室に行って見る

音楽室オルガンが机代わりになっていた、生徒数のオルガンがあったわけだから何気に設備すごい

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ベートーベンの絵の目が動いたって噂があったような…

この学校の音楽室に行って見る

音楽室今、音楽の先生が、いる。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室小3の時です。ボクは笛が吹けず、居残りをさせらました。退屈なので、友達と遊んでいた。音楽の先生に、遊んでいたのを見つかり、モノスゴク、叱られました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室だけが別館で雨の時傘さして行った 辛かった(笑)

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭雲梯のそばの垣根の中に空洞があって、そこに入ってよく探検しました。

この学校の校庭に行って見る

保健室休み時間に友達と保健室に行っては先生のお手伝いをしていました。

この学校の保健室に行って見る

プールプールへの往復も楽しかったよね❗

この学校のプールに行って見る

プールSランクですぅ

この学校のプールに行って見る

卒業式誰かさんに卒業記念のクルトガ上げたの覚えてる

この学校の卒業式に行って見る

校庭夏休みはずっと合唱部練習でした。そのおかげで体力が付きました。那須先生ありがとう!

この学校の校庭に行って見る

体育館部活動しんどい、、、、、

この学校の体育館に行って見る

校庭前庭と校庭と中庭があって校庭ではスキー教室をやりました

この学校の校庭に行って見る

教室西が岡小の箱田玲子先生は放課後まで無理矢理給食を食べさせた。

この学校の教室に行って見る

謝罪あの時は癇癪持ちで、すみませんでした。mさん、yさん、ごめんなさい。

この学校の謝罪に行って見る



ページの先頭へ