倶知安町立峠下小学校の音楽室

懐かしい倶知安町立峠下小学校の記憶を共有するページです。

倶知安町立峠下小学校の音楽室

倶知安町立峠下小学校の音楽室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室の壁には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生は他の先生とくらべて変わった印象はありませんでしたか?
  授業では一番楽しかった楽器なんですか?
  夜中シューベルトの絵が夜中など怖い話はありませんでしたか?
  

倶知安町立峠下小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室は夜になると誰かがピアノを弾いているという怪談話がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽楽しい(>_
音楽室音楽室で色んな歌や合奏を通して楽しかった
音楽室校歌が思い出せない
音楽室ベートーベンの目が夜な夜な光るか動くみたいな七不思議がありました。
音楽室合奏部でした。「砂漠の大将」という曲で大会に出場しました。私はリコーダーで、先生は、神山長正先生でした。
音楽室ピアニカは使わず本物のオルガン43人分の授業を受けている。
音楽室先生が怖い
音楽室今6年生です、4年の時まで部活があって、トランペットやってました
音楽室音楽嫌いだったかな? 音痴だったから
音楽室合唱コンクールの練習の時にめまいがしてヤバいなってなったけど当時の人外じみた耐久力で立ってたな笑今のボクからすれば意味わかんねぇ笑言えよ先生に

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭3階から見るととても外が広かったけど外に行ってみるとそうなにだった!
私は、金枝先生っていう先生が好きでした! いつも、かっこよかったなー!
校庭影が薄すぎて鬼ごっこの時見つけてもらえなかったww
音楽室ベートーヴェンなどの絵はなかった気がします。
教室三ツ谷梢と横山彩人やっちまった
卒業式卒業式に引っ越した友達が来てくれました
昭和56年3月卒業で卒業式終わりに初恋の森○成○と写真を撮ってもらった。もう、最高!誰か今の居場所知ってますか?
職員室音読検定やったね
下駄箱下駄箱は2つあります
校庭かぶと蟹の記憶も


ページの先頭へ