佐渡市立後山小学校の音楽室

懐かしい佐渡市立後山小学校の記憶を共有するページです。

佐渡市立後山小学校の音楽室

佐渡市立後山小学校の音楽室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)教室の壁には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生には変わった口癖がありませんでしたか?
  授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  夜中モーツァルトの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  

佐渡市立後山小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バッハとシューベルトの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室昭和57年、小2を担任した時、オルガンを持ち出し屋外で授業したら怒られました。
音楽室合唱の顧問の松野先生
音楽室私の代から合唱団が作られましたよ
音楽室校舎西側の二階の端にあって、ピアノが置いてあった。中央付近の教室前の廊下には、オルガンが置いてあり、皆でオルガンの練習をしていた。
音楽室金管バンドでの小中合同音楽会ではとてもも楽しく演奏出来て思い出に残っています!
音楽室あそこのピアノめっちゃ弾きやすい
音楽室吹奏楽クラブ で 毎日使ってました。夏休みの練習では プールにも入ってたかな
音楽室大嫌いだった音楽。フエさえなかなか買ってもらえなかったからね。
音楽室流れも清き天降川 棲む若鮎の香も高き わが学び舎に平和は満ちて 高く希望の鐘が鳴る おおー、生気溌剌 我が校、松永 その名も古き高千穂の 霊雲輝くその庭に いま朝明けの希望は燃えて 強く進取の鐘が鳴る おおー躍進躍進 我が校、松永 手と手を繫ぎ朗らかに 急がず止まず、今日もまた 足並み揃え空見上ぐれば 目指す希望の鐘が鳴る
音楽室音楽室でたくさん卒業式の合唱の練習をしました。うまくなったような気がします。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室低学年の頃先生に給食を無理矢理食べさせられたりしていました今でもはっきりと覚えています。もう少しまともな教師はいないのですか?
教室毎日友達と教室で、ふざけたり、はしゃいだら、走ってたら先生に怒られてた
村上ユミさん鼻クソ出てたけど綺麗でした。
職員室校長室で校長先生と遊んでたら ドーナツを見つけて その時校長室にいたみんなで こっそり食べたのが思い出です
体育館給食は人数が少なかったため体育館で全校生徒が一緒のテーブルを囲んで食べた記憶があります。
校庭校庭の片隅
保健室良く貧血でここに来ましたw
体育館小学6年生の時に学校でお泊まり会をやって、体育館で体育用マットを敷いて寝ました。
体育館体育館の上の窓や外に昼間でも 幽霊目撃談が多数ありました。
体育館縄とびをしていたら急になわとびがとびかかって来て顔ケガした。!


ページの先頭へ