小千谷市立時水小学校の音楽室

懐かしい小千谷市立時水小学校の記憶を共有するページです。

小千谷市立時水小学校の音楽室

小千谷市立時水小学校の音楽室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  授業ではどんな楽器を習いましたか?
  夜中ベートーベンの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  

小千谷市立時水小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お琴がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室当時珍しい音楽専科二木先生が指導 

この学校の音楽室に行って見る

音楽室チューバ、トランペット、ホルン、ユーホニューム、トローンボーン、クラベス、バスドラ、 スネア、ハイハット、吊り下げシンバルを、おしえてもらいました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室?ああ、プレイルームのことね。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の先生めちゃくちゃ厳しい先生でした

この学校の音楽室に行って見る

音楽室怪談

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室なんてものはありませんでしたが、教室の隅にオルガンがありました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室昭和57年、小2を担任した時、オルガンを持ち出し屋外で授業したら怒られました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽家の写真が一枚もなかった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室楽器メッチャあった

この学校の音楽室に行って見る

音楽室塩入先生怖かったなぁ~(*´ー`)けど幼いなりに、凄さは感じた♪。.:

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭島下公園でよく釣りをしました

この学校の校庭に行って見る

校庭校舎が足りず校庭にプレハブ教室で

この学校の校庭に行って見る

給食給食室があるので、いつも出来たての給食!タカナシの三角牛乳!飲み終えた後は牛乳パック開かないといけなかった(笑)あげぱん、カレー、ソフト麺、冷凍みかん好きでした。

この学校の給食に行って見る

伝説午前の長い休み時間の終わりはエーデルワイス

この学校の伝説に行って見る

トイレ掃除してたらゴキブリが出たらしくて女子がそれを普通に触って投げてた

この学校のトイレに行って見る

体育館夏休みの夜の1日を使い映画会をしていた記憶がある。映画を見ないで夜遊び出来る唯一の日だった。

この学校の体育館に行って見る

運動会5年の運動会は骨折ってて騎馬戦できんかった。(練習やってたのに)

この学校の運動会に行って見る

校庭シーソー、ブランコ、登り棒、、大好きでした。シーソーから落ちて歯を割りました、笑

この学校の校庭に行って見る

体育館大きくて寒い体育館だったな~ 生徒玄関から入って左側に、天井近くまで上れる棒がぶら下がっていた。 体育館から教室棟に向かう出入口付近には鉄棒が並んでいた。

この学校の体育館に行って見る

校庭とにかく朝も、給食の後の休み時間もドッチボールをしてましたね。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ