富山市立水橋西部小学校の音楽室

懐かしい富山市立水橋西部小学校の記憶を共有するページです。

富山市立水橋西部小学校の音楽室

富山市立水橋西部小学校の音楽室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  音楽の先生には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

富山市立水橋西部小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)クラリネットがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室江藤先生お世話になりました。 男性ティックで迫力がありました。
音楽室八小の校歌大好き
音楽室大いちょうのように
音楽室すずしすぎるわあ(≧∇≦)b
音楽室真ん中にベートーベンがいた
音楽室ハゲてた。
音楽室何故かカホンが置いてあった
音楽室たしか、誰もいないはずの音楽室からピアノの音が聞こえてくる噂がありました!1959年生まれ
音楽室多分、音楽の先生なら本間先生やね。
音楽室便器

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール私たちはまだプールのない世代
下駄箱しきりがないから、隣の人の靴が、寄ってきて、まじ邪魔w
音楽室最首先生・・・懐かしい。
音楽室女子で音楽室でおしゃべりをしていると、いきなり木琴、鉄琴のおいてあるあたりから物音がし、驚いて逃げた思い出があります。 また、ピアノを習っていたので、よく音楽室には遊びに行っていました!
三好町に住んでいた幼なじみのKYさんは4年生でクラス替えになり、交際不能。卒業で別々の道を行く。20年後に再会したが、すぐに失踪してしまった。彼女は今は幸せに暮らしているのかな。逢いたいな。
教室放送室に入ると、古くさいにおいがして、それがすきだった! なつかしいな。
音楽室合唱部だったので音楽室はとてもなつかしいです。
教室暖房器具がなくて、石油ストーブでした(*^^*)
屋上屋上の鍵を開けて屋上に出たときには、皆がめっちゃハイテンションでした。
校庭登り棒、できないとまぁまぁ仲間はずれにされがち


ページの先頭へ