下田町立須崎小学校の音楽室

懐かしい下田町立須崎小学校の記憶を共有するページです。

下田町立須崎小学校の音楽室

下田町立須崎小学校の音楽室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)夜中モーツァルトの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の時間には一番楽しかった楽器なんですか?
  音楽の先生には変な口癖はありませんでしたか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

下田町立須崎小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室は夜になると誰かがピアノを弾いているという怪談話がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室転校してきて、バンドスタイルと合唱隊で全校音楽に力を入れている印象をうけましたが、卒業までの3年間は同じ担任の男の先生で音楽の授業ではピアニカが多かった印象があります。内容はピアニカでの作曲で、作曲のノウハウを受け楽譜に音符を並べ4小節程でしょうか完成したら都度先生に提出、その場でピアノ演奏し皆と評価をするといった授業もあり楽しかった。
音楽室ノミ〜アハハハハ♪、ノミの歌を流してくれた生田目先生。たまにキョンシーのビデオ上映会もしてくれました
音楽室小島先生が好きだった。後からの武田円は、マジ嫌いだったわ。
音楽室狭くて薄暗い音楽準備室に、色んな楽器があったような覚えがあるな〜。
音楽室パソコン室と繋がっていて、どちらかを使っている時、片方の部屋が使われると、自分が通っている時は1学年1クラスしかない学校だったので必然的に隣が上か下の学年の人達で少し気まずさを感じる時があった…かな… 一応音楽室とパソコン室には仕切りはあったけどうるさくすると苦情が来るので、パソコン室に居る人は少し気を張っていたような() 音楽室なだけあって有名な音楽家の肖像画が何枚か貼ってあるが基本影薄い。 使われてない楽器も多く個人的に音楽地区大会であんまり使われていないウッドブロックとシンバルを使えたのがとても印象に残っている。
音楽室奥野先生怖かったわー
音楽室声楽部に入っていて レギュラー取れた時は嬉しくてめちゃくちゃ練習していました
音楽室音楽部だったので、みんなで練習、嘉山先生と楽しかったなぁ
音楽室楽器が、たくさんあり、演奏しやすい
音楽室校長先生が、授業やってた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食大好きなんだけど、家に帰るとおやつが出ないので、学校では全部食べずに、こっそり給食のパンを半分残して家に持ち帰りおやつにしてました。
怪談前の南校舎は呪いの鏡がある。。。。
トイレ一番右の小便器は穴がそとにあいていました
教室教室から花壇がみえました
怪談たすけて
告白1年生の頃から○○の事が大好きでした!
入学式今でも親友の人と出会いました。経緯は入学式の時前にいた初めて会ったa君(今では親友)が前におりその時に私が頭をぶつけまくって友達になりました(笑)
体育館小6のときに吹奏楽部で演奏しました!
教室6-3でした。落書きは何個か書きました!笑笑 毎日「おはよー!」といって、女子同士がバグしてました!笑笑
体育館夏休みの夜の1日を使い映画会をしていた記憶がある。映画を見ないで夜遊び出来る唯一の日だった。


ページの先頭へ