雲南市立掛合小学校の音楽室

懐かしい雲南市立掛合小学校の記憶を共有するページです。

雲南市立掛合小学校の音楽室

雲南市立掛合小学校の音楽室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)教室には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  授業ではどんな楽器を習いましたか?
  放課後モーツァルトの絵が放課後など怖い話はありませんでしたか?
  

雲南市立掛合小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ホルンがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室円形校舎にあったねぇ~ 校舎も1号棟~4号棟まであって、 懐かしい・・・

この学校の音楽室に行って見る

音楽室原先生 突然着任したと思ったらアッという間に吹奏楽で有名な学校になった

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ピアノがあったような気がします。大きいオルガンはありました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室校舎1階の西端にあり、教室の中にはグランドピアノがありました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室が2部屋ある

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の先生が面白くて、音楽の授業めっちゃ楽しみだった!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ドラムの横に和太鼓おいてあった

この学校の音楽室に行って見る

音楽室金井先生好きー

この学校の音楽室に行って見る

音楽室一人一台オルガン43人分ずらっと並んでいました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室校歌が思い出せない

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館がなくて木造の講堂だった。

この学校の体育館に行って見る

校庭校庭は芝生だった

この学校の校庭に行って見る

校庭無くなり、今、校舎と

この学校の校庭に行って見る

校庭ある日突如設置されたボールを跳ね返す為だけの小さな壁。それはわかるが、高さ2メートル(?)程の小高い盛り土。白くて細かい砂利系の校庭にそこ一画だけこげ茶色の土。丁度スイートポテトのような形状で、異様な存在感だったが、あれは結局なんの為の盛り土だったのか…謎。

この学校の校庭に行って見る

体育館地獄のシャワー。 トイレの汚さ。 変えたことがないプール、…

この学校の体育館に行って見る

怪談もちろんパスワードは2003

この学校の怪談に行って見る

給食1年生2年生の担任箱田玲子先生は給食を残すと怒る人だった。無理矢理食べさせて食べ終わるまで帰れなかった。怖い先生で

この学校の給食に行って見る

運動会2022年の優勝は、赤組

この学校の運動会に行って見る

給食ビビンバやデザートかとても人気でした。

この学校の給食に行って見る

怪談昔、体育館の下にお墓があって、骨がまだあるとか、、、

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ