倉敷市立琴浦東小学校の音楽室

懐かしい倉敷市立琴浦東小学校の記憶を共有するページです。

倉敷市立琴浦東小学校の音楽室

倉敷市立琴浦東小学校の音楽室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)教室の壁には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生には変わった口癖がありませんでしたか?
  授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  夜中バッハの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  

倉敷市立琴浦東小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ベートーベンとバッハの絵がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室でG線上のアリアを聞いて眠たかったのを覚えている。今では1から7までしみじみ聞いています。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室校歌が思い出せない

この学校の音楽室に行って見る

音楽室先生怖かったです…

この学校の音楽室に行って見る

音楽室いつも、変な臭いが、した

この学校の音楽室に行って見る

音楽室あっ、それな!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室色々な人の絵が飾ってありました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室先生は森園先生でした、きれいな声の先生でした。その頃はブラスバンドなんかなくリコーダーと打楽器、アコーデオン、木琴などで朝の朝礼の集合、解散をやってたように思います。わたくしもアコーデオンを購入し演奏に加わった覚えがあります。後でアコーデオンを学校に国府しましたけど。本当に優しい音楽の先生でした。森園先生ありがとうございました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室では、いろいろな音がきけるのでゆたかでした

この学校の音楽室に行って見る

音楽室校舎1階の西端にあり、教室の中にはグランドピアノがありました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ここの前を通るとなぜかほんのり甘い香りが毎回しました。いまでもするのかな・・

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会『鼓笛隊』まだやってるのかな~?

この学校の運動会に行って見る

給食たまに、食べない時もありました。

この学校の給食に行って見る

教室謎のプレハブへの憧れ

この学校の教室に行って見る

校庭クリーン作戦ってまだあるん?

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭での朝礼でオリンピック体操

この学校の校庭に行って見る

トイレ木造の旧校舎の時、トイレが怖くて行けなかった(泣)

この学校のトイレに行って見る

教室スイミーを教科書見ずに全部読んだ

この学校の教室に行って見る

プールちょーきれい☆3

この学校のプールに行って見る

給食入学してまもなく小川町に給食センターができました田んぼの中にできたので蛙の肉がはいっているとありえない噂がたちましたたまにでる牛乳にいれるミルメーク大好きでした

この学校の給食に行って見る

文化祭六年生を送る会

この学校の文化祭に行って見る



ページの先頭へ