大樹町立萌和小学校の音楽室

懐かしい大樹町立萌和小学校の記憶を共有するページです。

大樹町立萌和小学校の音楽室

大樹町立萌和小学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)夜中バッハの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を習いましたか?
  音楽の先生には変な口癖はありませんでしたか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

大樹町立萌和小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ベートーベンとバッハの絵がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室オバラ先生、音楽が心から好きになったのは先生のおかげです。ありがとう!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室金管練習で放課後毎日のようにトランペットを吹きにいきました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室アコーディオンがありました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室足踏みのオルガンが沢山並んでいました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室西畑先生でどみそしる

この学校の音楽室に行って見る

音楽室うしろの鏡が良かった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室椅子の位置は、いつもみんなが見合える配置だった!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室冬の晴れた日は富士山がきれいだった

この学校の音楽室に行って見る

音楽室私の時はもう2階に音楽室がありました。旧校舎はほぼ使ってなかったのですが、たまに見せてもらえました。たしかにぼこぼこしてますよね〜 耳が埋まってるなんて噂をきいたことがあります。 レクの時には家庭科室までですが肝試しで行かされて怖かったなあ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室では、いろんな楽器を使って楽しんだ ピアノは大きくてとっても弾きやすかったことを覚えています

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式思ってたより泣かれなかったw

この学校の卒業式に行って見る

職員室6-1 6-2 6-3の担任の先生は忘れられないよね・・・

この学校の職員室に行って見る

校庭体育倉庫の近くの木の下に埋めたタイムカプセルって、どうなったんやろう。

この学校の校庭に行って見る

図書室横路愛してるさん そうですね!パソコンでぴっぴしてた、謎に借りれない本とかあったな、w図書室が新校舎になってから行きたかったな…私達卒業生はえっさほいさ本をひたすら運びこまされただけだったの悔しすぎる…!いつか行きたい!新校舎の中をもっとじっくり見たかった…

この学校の図書室に行って見る

教室校長室

この学校の教室に行って見る

運動会創作ダンス踊ったと思う

この学校の運動会に行って見る

トイレ女子をいじめると、上靴を取られて、女子トイレの中に、置かれた事が、あったなぁ!女子トイレに中々、入る勇気がなくて、あきらめた事が、あったなあ!

この学校のトイレに行って見る

飼育小屋あんまり餌を食べて無かったです。

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭級友に縄跳び貸したら、ふざけてる時振り回し投げて大けやきの枝に引っ掛かって取れなくなっちゃったな。卒業して何年か後に見に行ったら大けやきに縄跳び引っ掛かったままだったけどまだ残ってるかな?

この学校の校庭に行って見る

プール昭和42年頃まで、プールは、校庭の真ん中にありました。冬は、フタをして、校庭になりました。 水漏れするようになったため、新しいプールが、別の場所にできました。 その頃、テストがあって、級があったような気がします。

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ